


現在 AX6BCを使っているのですが、BIOSが買った時のままで、R2.20なのでバ
ージョンを上げようと思っているのですが、サイトを見たら、最新バージョン
まで、5、6回差分があるのです。 やっぱり 一つずつバージョンアップし
ないといけないのでしょうか?
あと、その時の注意事項はありますか?
ちなみに、一度だけ違うM/Bでバージョンアップはしたことはあります。
あと、今のバージョンでは、E−IDEのHDDは何G迄使えるのでしょう
か? BIOS2.41以降は136Gオーバまで可能になるのですが
現在のMAXがわからないので・・・ マニュアルにも書いてないし
どなたか教えてください。
書込番号:32893
0点


2000/08/19 04:24(1年以上前)
>一つずつバージョンアップしないといけないのでしょうか?
最新版を入れればOKだと思います。
>HDDは何G迄使えるのでしょうか?
Verが2.49ならHDDは33.8GB超でも使えるみたいですね。↓
http://aojp.aopen.com.tw/tech/report/perf/hdd.htm
>注意事項はありますか?
BIOSのUpdate作業が不安ならこれ使いましょ。↓
http://www.ioss.com.tw/jp/rd1/index.html
書込番号:32898
0点

猿番長さん<ありがとございます
M/BのHDD対応表を見たのですが家のはR2.20で12.7Gが動作して
いるのですが、あの表だとR2.36以降でないと8.4?G超はダメと
なっています
何故なんでしょうね? 立上げてもう一度確認しましたが、
やっぱりR2.20でした。 でも、36G以上は認識しない事が
解ったので良かったです。
でも、仮に60GのHDDをつけても、60G全部は認識しないけど
36Gくらい(M/Bが認識できる限界)までを、領域確保すれば
使えるのですよね?
BIOSのUPDATEなんて、頻繁にやるものではないので、そういう物
の購入は考えますね。 失敗してだめになったら新しいのを買った
方がいような...(笑) ッてな感じです。
それに、最新版だけでいいのなら、気が楽なので、やって見ます
書込番号:33162
0点


「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/10 15:32:47 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/10 9:50:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 12:38:22 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 11:13:28 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 7:49:50 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/09 13:33:32 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/09 23:02:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 22:29:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 6:38:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/08 3:27:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





