『ネットゲームでホスト側になるには。。。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ネットゲームでホスト側になるには。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットゲームでホスト側になるには。。。

2004/10/04 14:47(1年以上前)


有線ルーター

ルータに繋いでいるのですが、相手が入って来れないので困っています。うちでは複数のパソコンを使っていて、動的IPに設定しているのですが、一台だけ静的IPで使うか、それに似たような設定にするにはどうしたらよいでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
ルータはPERSOLのPBR001です。

書込番号:3347595

ナイスクチコミ!0


返信する
PARCさん
クチコミ投稿数:194件

2004/10/04 21:55(1年以上前)

ルーターの型番は書いてありますが、おっしゃる固定IPアドレスを使用したいのであればルーターは関係ないのでは?本体側でDHCP使用をやめて固定IPアドレスを定義し、併せてプロバイダ特有のDNS,default gatewayなどを設定すれば良いのでは?

また、ネットゲームでは固有のソケットを使用するかもしれないのでルーターでソケットアドレスを先に設定した固定IPアドレスに振り分ける設定をすればOK.

書込番号:3349007

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/10/06 12:17(1年以上前)

ルータのDHCPサーバーで割り当ててないIPアドレスにパソコン側で手動で割り当てていれば、移動することはないと思います。
もし、DHCPサーバーを使い、その中で固定させるのであれば、MACアドレスでの固定ができるはずです(以前、この機種でWebサーバを組んだことがありますので)。

それによって、ポートフィルタリング機能でIPアドレスが移動することがないので、ゲーム等でポートを使用しても常にそのポートを利用できるようになるでしょう。

書込番号:3354661

ナイスクチコミ!0


スレ主 BumPoさん

2004/10/06 15:37(1年以上前)

PARCさん、まみたん。さん 返信ありがとうございます。よく理解できていないのですが、ルータ側で固定のマッピング→MACアドレス制御でIPアドレスを指定して、パソコン側でIPアドレス・DNSサーバーのアドレスを指定すればよいと言うことでしょうか

書込番号:3355109

ナイスクチコミ!0


スレ主 BumPoさん

2004/10/06 18:13(1年以上前)

上の方法でやってみましたが、できませんでした。なにかまちがっているのでしょうか

書込番号:3355476

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/10/08 03:03(1年以上前)

上記の方法でルータで設定なされているのであれば、パソコン側はDHCPサーバーより取得するので、初期値のままで手動設定はしないでよいです。

DNSサーバーはルータで自動に拾うので、こちらもパソコン側で設定することはありません。

問題は、ネットゲームで使うポート番号です。IPアドレスだけでは意味がありません。それにポートという出入口番号が必要です。それが指定されてないとルータに通行できずに破棄されてしまいますから、結果、相手が入り込めません。

書込番号:3360867

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る