


でたー、とうとう発売されました。既出ですか?
新発売
高速8MbpsADSL回線対応!ADSLモデム内蔵の無線LAN「AirStationADSL」新発売
製品特徴】
●ADSLモデム+無線AP+ルータ+スイッチングHub+スプリッタ(同梱)をオールインワン
この1台だけでBroadBand環境を実現
●業界初!内蔵ADSLモデムはAnnexA&AnnexC両対応、1.5Mbps(G.lite)&8Mbps(G.dmt)両対応
●ビギナーでも簡単に設定ができるツール「AirNavigator」標準添付
●PPPoEだけでなく、PPPoAにも対応だから主要キャリアで使用可能
書込番号:335773
0点


2001/10/19 21:51(1年以上前)
そんなに驚くこと?
そのうち100Mbpsの光ケーブルが実用的になり、ADSL機能部分だけ無駄になりそうな・・・。
ADSLモデムはレンタルがいいんじゃない?
書込番号:335795
0点


2001/10/19 22:11(1年以上前)
いやいや、凄いことです。もう数ケ月早かったら、これを買っていましたわ。
書込番号:335827
0点

ハイホ さん, darkpit さん こんばんわ
>ADSLモデムはレンタルがいいんじゃない?
いやはや、ごもっとも 私もそう思います。
実は、近々BLR2-TX4を購入して、無線LANにするぞー と思っているところだったもので・・・
7月ころに秋には発売する予定のアナウンスがあってある意味待っていたものだし、NECのものよりも安くて、買おうと思っているBLR2-TX4とは数千円の差だし。
たしかに光ケーブルが実用的になり無駄になる可能性もあるのですが、当方いなか なものでいつになることやら
(7がつにやっとフレッツはいったばかりです)
書込番号:335858
0点

従来別々だった装置を組み込んで統合化、オールインワンで簡易導入でき、価格を引き下げた製品でしょ。
マンション程度の場所では有効でしょうが、それ以外には必ずしも効果的ではないでしょう。設置場所の自由度が結構限られてしまうと思います。
内容的には全て既存の技術ですね。このような今まで無かった製品が売れると見込んで作った、ただそれだけのことでしょう。
書込番号:335906
0点


2001/10/19 22:57(1年以上前)
>そのうち100Mbpsの光ケーブルが実用的になり、ADSL機能部分だけ無駄になりそうな・・・
いやぁ、まだ先だと思うなぁ。
バックボーンの増強が間に合わないよ。
書込番号:335929
0点

うち、マンションだもーん。
いやしかし皆さんにレスつけてもらえるのはうれしいです。
きこりさんにまでレスつけてもらえるとは、ありがとうございます。
書込番号:335937
0点


2001/10/19 23:03(1年以上前)
私はイーアクセス1.5Mbps。8Mbpsは未対応のエリアですわ。
イーアクセスはレンタル無し。そうなると無線LAN+ADSLモデムは超魅力的。今は8Mbpsに使えないのを分っていながら、他社のADSLモデム内臓の無線LAN使っています。
8Mbps対応できるようになったら、どうしようかと? 多分、モデムをレンタルするしかないか?
エリアの環境で、受け止め方が皆、変わるんですね。
書込番号:335939
0点


2001/10/20 13:17(1年以上前)
>そのうち100Mbpsの光ケーブルが実用的になり、ADSL機能部分だけ無駄になりそう
よく考えたら100Mbpsの光ケーブルが実用的になったら、ADSLモデムだけじゃなく
無線AP+ルータの部分もまったく問題外になってしまうので、そこまで先を見なくてもよいことに気づきました。(今になって、おそい)
しかも内蔵ADSLモデムは8Mbps対応できているみたいなので、フレッツから他のプランに乗り換えてもそのまま使えることが魅力ですね。
NTTのモデム買うのはもったいないと思っていたのですが、これだったらいいかなー。
対応ADSLサービス業者がどこになるのか早く教えて メルコさん。
書込番号:336659
0点


2001/10/20 13:46(1年以上前)
一切の異議無く、完全に同意。
将来の事を考えたら、無線LANどころか、パソコンも、何一つ買えません。
書込番号:336687
0点

い〜な〜・・・うらやましい
マンション、さいしょから光収容なんですか。
あとからは絶対無理なんでしょうね。(絶対反対する住民がいたりして)
書込番号:338928
0点

この程度の製品は、使い捨てでしょ。
使い捨てというのは適切じゃないけど、使えない状況になったらもうお役御免。
簡便第一で、将来を見て使うものじゃないでしょ。
書込番号:338984
0点


2001/10/22 16:43(1年以上前)
10月22日付の日刊工業新聞は、NTT東日本が8MbpsのADSL接続サービスを年内に投入すると報じていた。
月額料金は1.5Mbpsより200円から300円ほど高めに設定、加えて1.5Mbpsサービスの再々値下げを実施するといった内容だ。
具体的な速度や通信規格は不明だが、G.dmt AnnexC規格で最大下り8Mbpsの接続サービスを投入するものと思われる。
未確定ですが、追い風が吹いてきた感じ。
これにも対応してくれるといいなー
書込番号:339807
0点


2001/10/24 22:05(1年以上前)
この製品にはWANポートがありませんが、光など他のモデムは接続できるのでしょうか?
書込番号:343097
0点

この製品はADSLモデム内蔵なので、Bフレッツなどには対応していないんでしょうね。
ある意味きこりさんのおっしゃる「この程度の製品は、使い捨てでしょ。」というのは的を射ているんでしょうね。
実際 光になったら8Mでは到底駄目ですし。
書込番号:343135
0点


2001/11/02 13:47(1年以上前)
電話でメルコに聞きました。
基本部分はWLAR−L11G−Lと一緒だそうです。
とすると、ルーティング速度が遅い。
付属ソフトはXP対応だそうです。
従来製品もアップデートするそうです。
ヤフー!BB対応はまだ分からないそうです。
書込番号:355470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:11:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/15 16:27:30 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 2:11:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 20:38:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:32:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:51:33 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/12 22:32:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 0:29:20 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/10 11:01:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 23:22:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





