




念願のC3030ZOOMを購入しました。
念願と書きましたがCOOLPIX 990とかなり迷いましたが;(O_o)
外税で74,000だったので店買いでは安いほうだと思ってたら、
なんと大手の電気店(J&Pの系列店)で、72,000で買ってる奴らがいたので
大変ショックでした!
カップルだったのが、余計悔しかったのかも!
という話はさておき、ご質問したいことがあります。
パソコンとデジカメをつなぐUSBのケーブルは一般規格のものですか?
もう一点、ACアダプタは電圧などの規格が多少違っても使えますか?
純正品だと高そうなので少しでも安く買いたいと思ってます。
リスクはあるのは覚悟してるのですが、どの程度のリスクなのでしょう
か?
書込番号:34246
0点


2000/08/24 00:21(1年以上前)
USBケーブルのデジカメ側端子は一般品のA・Bタイプと違った
コネクター形状です。
どのメーカー製もたいてい同じ端子ですが
データー読み取りのソフトが違います。
そして通常ケーブルとソフトはセットで販売しています。
ケーブル単体購入は難しいのでは?
それから電源アダプターは純正品を使いましょう!
電圧の差やリップル電圧の発生、コネクター側の±の違いに
注意しないとカメラ本体やバッテリーを破壊する可能性があります。
そんな使い方をしたら保証も聞かなくなるので
ダブルのリスクを負います。
壊れても笑って諦めれる財力と心の余裕が無い限り
やめておいた方がいいですよ!
書込番号:34259
0点


2000/08/24 00:45(1年以上前)
パソコンとデジカメをつなぐより、
スマートメディアをカードリーダーで読みとった方が、
早いし、便利かと。
加えて、デジカメにACアダプタをつなぐより、
ニッケル水素電池をもう1組買って、
それで電源供給した方が、扱いやすいと思います。
実際、私はC-2020Zで、そうしています。
書込番号:34270
0点


2000/08/24 07:48(1年以上前)
私も、太呂さんと同じ意見です。
カメラ側の端子だけが異なる「専用」のUSBケーブルに「数千
円」も出すなら、メディアリーダーを買う方がメリットも多く賢明な
選択だと思います。また電源はやはり電池がよいでしょう。ちなみに
私は、カメラの中にに一組、充電済みの予備2組(携行数は状況に応
じて)で使っています。しかし、どうしても安価なACアダプタが欲
しいというのであれば、7種類の供給電圧に対応でき、数種類の接続
プラグが付属しているTEAC製ものをおすすめします。たしか
3.000円前後の販売価格だったと記憶しています。
書込番号:34436
0点



2000/08/24 23:22(1年以上前)
ご返答ありがとうございました。
皆さんのご意見を取り入れて、ACアダプタは断念して
USBスマートメディアリーダーの購入にしようと思ってます。
過去の書き込みを見て、どのカードリーダーでもよさそうですが
念のため皆さんのお使いのものを教えてもらえませんか?
USB対応でもスピードが違うものがあるみたいなのですね。
書込番号:34688
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/27 12:45:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
72 | 2025/09/27 11:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/26 19:43:45 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





