『スナップデジカメ考』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スナップデジカメ考』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スナップデジカメ考

2005/02/11 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ものぐさ中年さん

作画派ではない、ただのファミリーパパです。こんな私が高機能中型デジカメを買ってしまいました。最初のうちは、いろいろ試して喜んでいましたが、どうも「写真」というものの奥深さにのめり込んでいくタイプでは無いようで、だんだん持ち出すのさえ億劫になってきました。
そうなると、当然「思い出のひとこま」は無いわけです。トホホ…。

で、今度こそ自分の身の丈に合った「スナップデジカメ」を見つけようと考えました。

ずばり、キーワードは「ライター感覚のカメラ」です。誤解されそうですが、ライターのような小型がいいというのではありません。つまり「見ないで全てを終えることができるカメラ」という意味です。煙草に火をつける時に、ポケットから取り出して再びポケットにしまうまでライターに意識を向けることはありませんよね。一瞬炎を見るだけです。

ところが、私のデジカメの場合は、ケースから出し、小さなスイッチをグイと押し、レンズが飛び出し、液晶が点灯したことを確認し、視線を液晶と被写体に交互に走らせ、やっとシャッターを押し、書き込み終了を待ち、またスイッチを押し、レンズが戻ったことを確かめてから、ケースにしまう…、ふー…。

近頃の機種ですから、時間にしたら微々たるものですが、この「見ながら行う」一連の動作が、写真を撮ることを億劫にさせていることに気がついたわけです。

ポイントは、沈胴式レンズとスイッチにありました。レンズが出入りするのは、へんです。前世紀の遺物並みです。出ないズーム機もあるのに。スイッチも多くがシャッターの近くに、まるで「見つけてから押してね」と言わんばかり。この辺がストレスの原因です。

結論。ポケットにケース無しで入れておける薄型軽量で、レンズバリア兼用スイッチ、且つ、屈曲ズーム採用機。さらに、光学ファインダーなら視線を動かさなくても、素早く撮れるはず!

そうです、コニカミノルタのX50です。こいつなら、まさにライター感覚、一度もカメラを見ずに写真が撮れると思いませんか?

と、富士フイルムのZ1発見!これだっ!光学ファインダー無しには目をつぶることにしよう。(こうして再び後悔するのだろうか?トホホ…)

長文、乱文失礼しました。でも、本当に、普通の人用の多くのスナップカメラ、使い勝手の面で変だと思われませんか?


書込番号:3913081

ナイスクチコミ!0


返信する
画質より大事なものがあるさん

2005/02/11 12:48(1年以上前)

はじめまして。
おっしゃられることよくわかります。
写真を撮りたい場面は一瞬のうちに訪れますから、
その時カメラを取り出し撮影するまでのタイムラグが大きな問題になります。
こうした咄嗟の時に各種設定をする余裕もありませんから、
電源を入れて被写体に向け撮れるだけでもマシで、大抵は撮れません。

気軽に使うには動作がなるべくシンプルなものがスナップでは好都合。
いくつかカメラを買うたびに考えて使ったのが単焦点のデジカメです。
手に撮ってシャッターを押すまでの流れに余分な作業がありません。
こうしたことからSONY U40を使いましたが、この目的にはピッタリでした。
比較的広角の画角(33mm)であることも使えばその良さがわかります。
あとはやはり小さく持ち易く、片手で撮影できることでしょうかね。
ただこのデジカメ今は販売終了なんです。

書込番号:3914578

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/02/11 15:32(1年以上前)

富士フイルムのZ1てどんな機種でしたか、思い出せない?
私がイメージしたのはDSC−F88でした。レンズの回転以外の雰囲気はx50ににてる。
性格は異なるけど。
単に取り出して押せば写る的なカメラ求めているということでしょうか。

書込番号:3915131

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/02/11 15:57(1年以上前)

失礼。書き込んだ後に思い出しました。z1てこれだ。
http://www.dpreview.com/news/0502/05020803fuji_finepixz1.asp
雰囲気はにてますね。

書込番号:3915214

ナイスクチコミ!0


スレ主 ものぐさ中年さん

2005/02/11 20:51(1年以上前)

お二人の方、中年の独り言にお返事くださりありがとうございます。

<単に取り出して押せば写る的なカメラを求めているということでしょうか。

ちょっと違って、そこに物としての魅力(品質感、精密感)がやっぱり欲しいんですよね。(小金持ちの中年ですから…)もちろん、写りは、スカッと抜けの良い感じで…。屈曲型レンズって、写りの面で不利なのかもしれません。

しばらく、今の中型機を使いながら、「これだ」と言う機種を待ちたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3916417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング