


私のシステムはニュートラルを目指して組んだものでした。スピーカーはRogers という倒産したイギリスのメーカーです。音色としてはKEFやスペンドールに近いでしょうか。不自然な音など、それほど出ていないだろうと、確信していました。しかし、take t bat one(スーパーツィーター)を秋葉原で聴いて(スペンドールと共に使用してあった)購入し、自分のシステムに繋げました。本当にびっくりしました。効果絶大です。余計な音をかなり削ぎ落としてくれるのです。つまり、トランペットのミュートの高音やピアノの中高音に付いてきたゴリゴリ感(電気的という表現がふさわしいのかも)がほとんど無くなってしまったのです。トランペット(マイルスデイビス)の高音が格段にナチュラルさ(リアリティーさ)を増しました。バイオリンも同様です。驚異的です。声楽家の声に限れば、コンサートと聞き分けられないくらいです。(本当!大げさじゃないです)そして、この音場再生!まるで部屋のあちらこちらから音が出ているかのようです。(尚かつ、定位、音像も格段に向上しました。)前後左右奥行き、上下どの方向からの音かがはっきり分かるのです。良い録音のCDであれば、ピアノの置き方さえ見えてしまいます。買ってから見つけたのですが、評論家の江川さんもとても誉めていました。http://www.phileweb.com/show/topix/taket/ を参照
スーパーツィーターという名称はこのデバイスの役割のほんの一部しか表現していないような気がします。(スーパーツィーターという名称は、キンキンした高音という安っぽいイメージがつきまとう)サウンドナチュラライザーなんていう言い方にすれば、もっと売れそうですけどね。
書込番号:4195817
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 21:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 11:38:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/08 17:10:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/28 21:34:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





