皆さん今晩は! 祝 復旧ですね。 二度とこんなことはないように! ですね。
以前この板で尋ねたりしても踏ん切りがつかなかったけど、やっとR―D1を買いました。大手量販店での購入で価格は極並でした。
ところが最初から距離計の縦ずれ、やはりR―D1は多いようですね。自分での調整もこの板に紹介されていますが、一度も使わないうちではと思い販売店に相談したら初期不良で交換してくれました。(引き取られた商品は今後どんな運命をたどるんでしょうか。)
L、Mマウントのレンズも以前から手持ちのレンズに加えリコーGR21mmF3.5、UCヘキサノン35mmF2、ヤシカエレクトロ35Lマウント改造レンズと加えてL、Mマウントのレンズ沼に嵌まり込んでいます。(おかげでニコンのD2xが遠退きました)
レンジファインダーの撮影は楽しいですね。忘れかけていた感触が甦りました。まだ本格的な撮影には至っていませんが、いずれ先輩諸氏のご指導を仰ぎたくなるようなことも生じると思います。その節はよろしくご指導お願いいたします。
書込番号:4239653
0点
ああ、イイですね〜、RD-1。♪
ご購入おめでとうございます。(^^)
距離計の縦ずれはコシナフォクトレンダーの時からの持病みたいなもんですね。
書込番号:4239719
0点
明日への伝承さん、いいですねうらやましい。
適度な重みとメカニカルな感触が想像できます。
レンジファインダーのずれは、古いカメラではショックなどでも起こっていたので1眼レフよりもある意味丁寧な扱いが必要かと思います。
私のキャノネットも8年ほど前中古で購入時にずれていて修理してもらったのですがうまく直らず、大阪のキャノンのサービスにたった一人レンジファインダーがメンテナンスできる方がいてきれいに合うようになりました。
たまにさわって遊んでいます。
私、元みなと神戸です。回線を光に変えてアドレスも変えると名前が使えなくなってしまいました。
明日への伝承さんもtake525さんもお元気でなによりです。
休止の間に新製品がたくさん発売されて浦島太郎の気分です。
愛用のコンパクトデジカメも、このところ明るいところで露出アンダーに写るので困っています。
書込番号:4239816
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 42 | 2025/11/24 5:02:55 | |
| 7 | 2025/11/21 12:32:42 | |
| 36 | 2025/11/23 23:11:28 | |
| 3 | 2025/11/20 18:28:51 | |
| 2 | 2025/11/18 21:00:45 | |
| 7 | 2025/11/23 1:52:15 | |
| 1 | 2025/11/17 22:06:33 | |
| 6 | 2025/11/18 13:29:46 | |
| 19 | 2025/11/18 2:58:35 | |
| 5 | 2025/11/15 19:42:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





