『仲間入りしました』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『仲間入りしました』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

仲間入りしました

2005/06/23 19:37(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2423件

皆さん今晩は! 祝 復旧ですね。 二度とこんなことはないように! ですね。

以前この板で尋ねたりしても踏ん切りがつかなかったけど、やっとR―D1を買いました。大手量販店での購入で価格は極並でした。

ところが最初から距離計の縦ずれ、やはりR―D1は多いようですね。自分での調整もこの板に紹介されていますが、一度も使わないうちではと思い販売店に相談したら初期不良で交換してくれました。(引き取られた商品は今後どんな運命をたどるんでしょうか。)

L、Mマウントのレンズも以前から手持ちのレンズに加えリコーGR21mmF3.5、UCヘキサノン35mmF2、ヤシカエレクトロ35Lマウント改造レンズと加えてL、Mマウントのレンズ沼に嵌まり込んでいます。(おかげでニコンのD2xが遠退きました)

レンジファインダーの撮影は楽しいですね。忘れかけていた感触が甦りました。まだ本格的な撮影には至っていませんが、いずれ先輩諸氏のご指導を仰ぎたくなるようなことも生じると思います。その節はよろしくご指導お願いいたします。

書込番号:4239653

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/06/23 20:16(1年以上前)

ああ、イイですね〜、RD-1。♪
ご購入おめでとうございます。(^^)

距離計の縦ずれはコシナフォクトレンダーの時からの持病みたいなもんですね。

書込番号:4239719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2005/06/23 20:56(1年以上前)

明日への伝承さん、いいですねうらやましい。
適度な重みとメカニカルな感触が想像できます。

レンジファインダーのずれは、古いカメラではショックなどでも起こっていたので1眼レフよりもある意味丁寧な扱いが必要かと思います。
私のキャノネットも8年ほど前中古で購入時にずれていて修理してもらったのですがうまく直らず、大阪のキャノンのサービスにたった一人レンジファインダーがメンテナンスできる方がいてきれいに合うようになりました。
たまにさわって遊んでいます。

私、元みなと神戸です。回線を光に変えてアドレスも変えると名前が使えなくなってしまいました。
明日への伝承さんもtake525さんもお元気でなによりです。
休止の間に新製品がたくさん発売されて浦島太郎の気分です。
愛用のコンパクトデジカメも、このところ明るいところで露出アンダーに写るので困っています。

書込番号:4239816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件

2005/06/24 22:07(1年以上前)

take525+ さん、神戸みなと さん 今晩は。
レスありがとうございます。
距離計の縦ずれ、レンジファインダーではたいしたことでもないので、復旧を祝し「デジカメ すべて」に書きました。

今日、ふと愛用者の方がどんな風にしているかお伺いしたいことが思い浮かびましたので、今後はR-D1の板に書き込みます。

書込番号:4241710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング