




これからメモリを増設しようとおもってるんですがノーブランドのメモリって
そんなに不具合が出てるんでしょうか?価格表見たら全部ノーブランドって買
いてあったんで・・・。
書込番号:46482
0点


2000/10/08 00:27(1年以上前)
もしかすると
ノーブランド=粗悪品
という考えをお持ちではないでしょうか?
もしそうだとすれば単なる思い込みです。
ノーブランドでも高品質な物が多いですし、逆にブランド品でも
壊れやすいものがあります。
書込番号:46508
0点


2000/10/08 00:50(1年以上前)
まあ、たいてい(自分の経験では100%)ノーブランド(といっ
て、そもそもは有名メーカーで作られたものですが。。。)でも動き
ます。DELL、GATEWAY、NEC、APPLE、COMPAQ、ASUSのボードや、
AOPENのボードに秋葉界隈で買ったノーブランドのメモリを無造作に
差してきましたが、動かなかったことはありませんでした。その反
面、メルコのメモリはIBMのPCで動かず、メルコに返金してもらいま
した。IOでも、SO-TECのノートで保証の半分の容量しか認識せず、
返金してもらったことがあります。
というように、ノーブランドを差して、相性で動かないという話を聞
くと「???」と思ってしまいます。まあ、ノーブランドで動かない
場合はごくまれなケースを除いて、ショップで相性の保証はしてくれ
ません。自分自身で切り分けられるように、複数のパソコンで試せる
環境がない場合、やめたほうがよろしいかもしれません。
一方、メーカー付きも、なかなかメーカーは返金しな応じません。動
作保証機種でも、BIOSあげてくれとか、一枚でどうかとか、果てはフ
ォーマットしてとかという「関係ね−だろ」と思うことまでさせて、
あきらめさせようとします。
基本的に、絶対にストレスのない、アップグレードはありません。ど
うするか、あなた次第です。
書込番号:46514
0点


2000/10/08 00:54(1年以上前)
ついでにいいますと、その昔、IOのDOS/V用のSIMMのEDOメモリをMAC
い差したら、元気に動いていました。その程度のものです。メーカー
の動作検証なんて。
書込番号:46516
0点


2000/10/08 03:08(1年以上前)
ノーブランドで困るのは問題発生時に怒りのやり場を持っていく先が
ないと言うことでしょうか(^^)。
メルコやアイオーデーター機器などのサードパーティ製であれば、文
句の矛先はとりあえずあります。基本的にはその機種での動作保証を
特定期間はしているので、動かなければきちんとクレームを上げられ
ます。ノーブランドではそう言ったときに「どの機種で動く」とは書
かれていないでしょうし、ショップのみの保証でしかも期間が短いの
で、トラブル時には自分がすべてのリスクを負うこととなります。
と言うわけで、リスクを全部負担できる場合にはノーブランド、リス
クをすこしでも避けられる道を残したい場合にはサードパーティ製に
すればいいのではないでしょうか。
書込番号:46566
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー > ノーブランド」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/06/12 19:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 22:51:24 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/18 19:03:09 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/10 7:15:04 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/04 23:39:29 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/23 9:55:00 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/26 17:26:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/24 14:32:05 |
![]() ![]() |
10 | 2017/01/19 16:46:27 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/06 11:50:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





