『C960vsC2020vsS-10』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『C960vsC2020vsS-10』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

C960vsC2020vsS-10

2000/04/27 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 sincereさん

現在、C-2020使っていらっしゃる方で、ポケットに入れたり、リュックの外ポ
ケットに持っていたりして、いる方で…
出ぱったところや重いところが気になりますか?
私の使用目的は、webで使用したり、たまにプリントをする程度です。
また、2020は初心者には、扱いづらい機械でしょうか?

他の候補として、C960やcanonのS-10です

これらに比べて、いかがなものでしょうか?

書込番号:4731

ナイスクチコミ!0


返信する
ドボンさん

2000/04/27 01:14(1年以上前)

C2000のユザーですがポケットに入れるのは大変かと思います。
起動も少し遅いかな?S-10の方がコンパクトす。でもサンヨーのデジ
カメもコンパクトでスピードも速いので結構良いすよ

書込番号:4734

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/04/27 23:14(1年以上前)

C2020Z使ってます。
確かにポケットに入れておくのは難があるサイズです。
(私はポケット大きめなんで入りますが・・)
私自身はC2020Zの機能が必要だったので購入しましたが、初心者の方
には少し機能が多すぎるのでは・・と思います。

書込番号:4865

ナイスクチコミ!0


スレ主 sincereさん

2000/04/28 11:21(1年以上前)

どぼんさん、懐古主義さん… レスありがとうございます m(__)m
重い点は、少し、引っかかりますね (^^ゞ

もう1点、質問、質問してイイですか?

タイトルの候補に、
「C-960vsS-10vs1700Z」になったら、皆さんは
どれをすすめますか?

私は、スキーをするので、C-960の防水・塵のグッズも
少し気になります。
ただ、FPの軽さも気になります

全然、違う質問になりましたが、アドバイスをしてください!

書込番号:4939

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/04/29 00:27(1年以上前)

1700Zは、ちと古い・・ってのは前にも書いたような。
で、個人的にC960ZとS-10の比較としますが、
S-10は古いくせに性能いいですね、でも使用できる電池の種類でC960Zがよいですね。

あと、C2020Zは決して「初心者に扱いづらい」わけではないです。
Pモードがあるんで、最初から誰にでも使えます。
機能は後から覚えていけばいいんで。

>C-960の防水・塵のグッズ
あれは、おおむね「潜る人」用ですが。

書込番号:5035

ナイスクチコミ!0


スレ主 sincereさん

2000/05/01 00:42(1年以上前)

懐古主義さんへ
お返事が送れてゴメンナサイ <(_ _)>
今回は1700Zは、外します!
(カメラのキタムラ 高崎店で製造中止の話を聞いたので)
今回、いろいろな電気屋さんをまわって、皆さんの話を吟味して
みたところ…

最終的な候補を自分なりに絞ってみました
最終的に私の使い方ですとバッテリーが強い商品がよいと
わかりました

また、懐古主義さんがおっしゃたように、難しい機能は
あとから、覚えれば良い事ですから、長い目で見られる
カメラを下記の候補に加えようと思いますが
いかがなものでしょうか?
※皆さんの意見をお聞かせ下さい!

●オリンパスC−2020
●ファインピクス4700Z
●SONY S−50

懐古主義さん!
意見がころころ、変わってゴメンナサイ!!

書込番号:5349

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/05/01 10:03(1年以上前)

高スペックの機種なので、どれを買っても失敗は無いかと思いますが、自分がC2020Zを所有しているのでそれを薦めたいところです。
C2020Zの欠点は「多分」、動画に音声が入らないくらいではないかと思ってます。
動画を使用しない私には関係ないけど・・、他は小さくまとまった機能です。

4700Zは「電池2本」なんでバッテリーの持ちが心配です。
新しいから大丈夫なのかな?
発表当初はいきなり400万画素というのが話題でしたが、実際は240万画素ということで批難を浴びましたが実性能はいいです。
撮影感度ISO800相当があるのはスゴイ、夜間撮影がいいかも。
デザインが独特なんで、実際に持ってみて自分がホールディングしやすいかを確認した方がよいでしょう。

S50はバッテリーが「インフォリチウムバッテリー」で単3電池系が使用できないようです。
長持ちだから大丈夫なのかな?(予備電池の値段が心配)
あと、「メモリースティック」なので他のSony製品でこれに対応しているものを持っているなら良いかも。
でも、レンズが「カール ツァイスレンズ」は羨ましい。

C2020Zは単3電池4本使用(ニッケル水素)で、私の撮り方なら250枚撮ってもバッテリーがFull状態でした。
(100枚撮る→翌週まで放置→100枚撮る→翌週まで放置→50枚撮る)


いつも思うことなんですが「各メーカーで仕様の記述用語が違う」のは、慣れない方には性能比較ができないですよね。
メーカー間で用語と記載項目の統一なんかしてくれれば・・無理か。

書込番号:5391

ナイスクチコミ!0


スレ主 sincereさん

2000/05/01 17:02(1年以上前)

カールツァイレンズとは、何ですか?
これは、わからないですね〜…
きっと、高性能のレンズなのでしょうね

懐古主義さんがC−2020のオーナーさんだったのですね♪
でも、100枚撮るって書いてありましたが、スゴイですね (^。^)
HDDの残量が沢山ないとキツソウ!!

懐古主義さんは、動画を使わないので、音声ナシでもイイと言っていましたが、私のように、デジカムかわりに使うことがある人間は
必要でしょうか?

書込番号:5433

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/05/01 23:37(1年以上前)

長くなりすぎたので簡潔に書きます。

>カールツァイレンズとは、何ですか?
車で言うと・・「ポルシェ」・・でいいかな。

>HDDの残量が沢山ないとキツソウ!!
250枚×200KB≒50MB
「まだ」たいしたことないですね。

>デジカムかわりに使うことがある
うっ!・・これの必要度は「本人に決めて」いただかないと。
この機能も重視するなら4700ZかS-50が俄然有利になります。

書込番号:5480

ナイスクチコミ!0


スレ主 sincereさん

2000/05/05 21:44(1年以上前)

ご意見ありがとう、ございました <(_ _)>
懐古主義さんのアドバイスを参考にして、選びたいと思います

書込番号:6174

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ > オリンパス」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング