




現在、SANYOのDSC-X100(UG済)とEPSON CP-600を使っていますが、
光学ズームと200万画素以上のデジカメを購入しようと考えています。
候補は、@COOLPIX950AC-2020ZOOMBFinePix4700Zです。
COOLPIX950はずっと前から数少ない回転式ということで好きだったのですが、
様々なPC雑誌のデジカメ特集の評価では、室内での撮影,特に内蔵フラッシュを使用
すると人物が白飛びしてしまうという点が指摘されていました。
ソフト的に補正をする人にはいいカメラともありましたが、(C-2020や
FinePix4700Zはカメラだけでも色鮮やかという評価あり)実際使っておられる
みなさんにどうなのかお尋ねしてみたいと思っています。
もちろん、私も画像補正ソフトは幾つか使っています。撮影対象は、人物がメ
インで、室内屋外共によく撮ります。上記3機種を既に愛用されているみなさ
ん、それぞれの良い点とやや弱点と思える点など具体的に教えていただければ
幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:5038
0点


2000/04/29 09:19(1年以上前)
オリンパスCAMEDIAやニコンCOOLPIXは解像度が高く魅力があるのですが、フラッシュの光量が調節できません。室内で人物をフラッシュ撮影するとき、肌が白飛びしやすいです。FinePix4700Zはフラッシュ光量が5段階に調整できます。私は、4700Zを用いて、室内で1〜2メートルの近接人物撮影するとき、フラッシュを一番弱くセットしてます。そうすると肌の白飛びはまず起こりませんし、手ぶれも起きません。4700Zは、標準撮影感度がISO200と高感度なので、フラッシュなしでも手ぶれは比較的起きにくいです。ついでながら、困ったことに、白飛びしたところは、データーがないのですから、ソフトでの補正は不可能です。
書込番号:5098
0点



2000/05/04 02:15(1年以上前)
デジカメオヤジ さん ,レスありがとうございました。
いろいろ検討し,実際に触って(ショップでCFなどを持ち込んで試し撮りさせてもらいました)みて,COOLPIX950を購入しました。
なによりも昨年の今ごろに比べてかなり値下がりしていたせいもありますが。使用インプレは,超マクロや回転レンズなどとても満足しています。
書込番号:5896
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 22:40:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:01:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:17:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 16:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:04:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 23:16:13 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 9:14:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 22:32:24 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/15 23:01:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 11:21:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





