『メモリを増設したのですが』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『メモリを増設したのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノーブランド」のクチコミ掲示板に
ノーブランドを新規書き込みノーブランドをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリを増設したのですが

2000/10/30 22:18(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 Volcomさん

初めてメモリ(RIMM128MB800)を増設したのですが他にBIOS
かなんかは設定しなくてもよろしいのでしょうか?
ウィンドウズでは256mbと認識してるのですが普通にアプリ開いて残り3
0mbはおかしいなと思い、もし心当たりのあるかたよろしくお願いします。
ちなみにメモリは同じ製品をつかってるんでメモリ自体はおかしくないと思い
ます。

書込番号:52752

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2000/10/31 01:38(1年以上前)

Win98はシステムが自動的に、メインメモリーから
ファイルシステムのキャッシュを割り当ててしまうようです。
何も指定しない場合、搭載メモリーの半分以上がキャッシュに
割り当てられ、プログラムの動作速度に悪影響がでる場合が
あるそうです。もしかすると、これが原因ではないでしょうか。
WinMeでも同じかどうかはわかりませんが。。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA009712/take/soft/
上のアドレスのHPの中に登録されているChange-moi 2.31
というソフトを使えば、キャッシュに割り当てるメモリーの
量を指定することができると思います。
ただし、このソフトはWin95用なので、Win98やWinMeに
悪影響を及ぼす可能性があります。
あくまで、自己責任でおねがいします。
へたにいじらずに、今のまま使うほうがいいかも。。
ソフトの使い方はソフトに付属のヘルプを読んでください。

書込番号:52840

ナイスクチコミ!0


スレ主 Volcomさん

2000/10/31 07:01(1年以上前)

グラスさん、ありがとうございます。
原因がわかってほっとしました。

書込番号:52876

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング