


BSデジタルアンテナのカテゴリーがないのでこちらにカキコミします。
BSデジタルアンテナをSHARP AQUOS LC-22GD3に接続したく、購入を検討しておりますが、いろいろなメーカーから様々な値段で販売されておりますが、メーカーや値段等による違いや特徴、接続するテレビとの相性なんかはありますか?
屋外用アンテナをアパートの5階ベランダに設置したく考えております。特に障害物はありません。
ちなみにテレビと接続しているDVDデッキはSHARP DV-ARW15です。
オススメのBSアンテナや、これはやめた方が良いといったBSアンテナを教えて下さい。
また自分で取付予定ですが、説明書を読めば取付は簡単に出来るものか、電機工事店に依頼しないといけないものかも教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:5403859
0点

アナログBSの頃はTDKのセンターフィードが良いとかありましたが、デジタル放送では受信してしまえばそう差はないと思います。
北海道や沖縄等本州から離れた地域にお住まいなら、大口径アンテナにした方が安心かも知れません。
名の通ったメーカー品ならまず問題無いでしょう。
取り付けは取り付け場所により難易度が変わります、ベランダの格子になら比較的容易でしょう。
付属の金具が使えるか十分下調べをしてから購入してください。
個人での取り付けも可能ですが、衛星を捕らえるまで少々手こずるかも知れません、アパートの他の住民が取り付けしてあれば、おおよその方位がわかるので仰角を合わせてから金具に取り付け、少しずつ動かせば衛星を捕捉するはずです。
あと室内への引き込み場所の確保もしておきたいですね。
書込番号:5403931
0点

私はTDKのセンターフィード型のアンテナを使っています。http://www.tdk.co.jp/twp/twp15000.htm
これを読むと理論的に良さそうです。ただ、これは衛星に対して正対しますから本当の仰角で、オフセット型よりかなり上を向いた形になります。雪の多い地方でしたらオフセット型の方が良いと思います。
取り付けは説明書を読めば簡単だとは思いますが、初めての取り付けですと難しいかも知れません。私は昔初めてBSのパラボラアンテナを自分一人で取り付けしたのですが、3日間映りませんでした。アンテナの故障かチューナーの故障かと思いましたが、地上波のアンテナと較べると方位、仰角ともシビアで映る範囲が極めて狭く丁寧にゆっくり動かして取り付けないといけません。(地上アナログだと強電界地域ですと、アンテナケーブルを端子に近づけるだけで映ったりしますが、パラボラはシビアですからきっちり合わせなければ全く映りません。)
取り付けのコツとしては説明書を熟読して、仰角は地域ごとの仰角が説明書に載っていますから、それに合わせておきます。次は方位を合わせますが、出来たら方位磁石があると良いですね。あるいは近所にパラボラを建てているお家がありましたら、ちょっと参考になります。感覚的には映る範囲が狭いので、ゆっくりゆっくりとてもゆっくり動かします。ネジを増し締めするだけで変わりますから、とにかく慎重にゆっくりです。アンテナからテレビが見えるなら一人で出来ますが、見えない場合は誰かの手伝いが必要です。電話機の内線通話機能を使うと良いでしょう。
もうひとつ大きな問題として、ケーブルの室内引き込み方法がありますが専用の穴が開いていければ良いのですが、無いと新たに穴を開けるか、エアコンのダクト穴を使う方法があります。忍者ケーブルという物が有りますが、減衰が大きいので余り使いたくは有りませんが・・・。
NHKのBS契約をしていないと暫くするとNHKの方が来ると思います。
書込番号:5403933
0点

みなさんご丁寧に無知な私にご指導ありがとうございます。
BSアンテナ設置ですが、私の住んでいるアパートで他に設置してらっしゃる方もいますから、だいたいの参考にはなりますね。
アンテナ線引き込みは、エアコン用の穴を利用しようかと検討しております。
TDKのアンテナは、私も見た目がカッコイイなぁと思っておりましたが、雪に弱いんですかぁ…
ちなみに私の住まいは北陸地方になります。
BSの契約や受信料って月々いくら掛かるんですか?
それと、文章だけでは伝わりにくいと思いますが、1部屋にコンセントとF型端子が2個あるのですが、単純に2台のテレビ用ですかね?外に差し込みなんかがあったりして、BS用に利用したり出来るんですか?
写真も何もなしで文章だけで質問していますし、馬鹿な質問だと思われるかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:5405522
0点

NHKの受信料は、2ヶ月分で口座振替の場合
カラー契約2690円 → 衛星カラー契約4580円
となります。
衛星カラー契約で地上波のNHK総合、NHK教育、 衛星第一、衛星第二、衛星ハイビジョン が見れます。
貴方の家がカラー契約の場合、BSアンテナを設置して1〜2ヶ月後にNHKの人が来ますので、その時に衛星カラー契約にすればOKです。
書込番号:5405838
0点

アンテナコンセントが2個あるのならどちらかがBS用の可能性もありますね。
すでにBS用の信号が部屋まで来ているかも。
他の部屋の方のアンテナはCS用ということも考えられます、良く確認した方が良いですよ。
書込番号:5405864
0点

返信ありがとうございます。
BS受信料の件了解しました。詳しく教えて頂き本当に感謝しております。
F型端子の件ですが、管理人に聞けば一番良いのですが、人に聞くと言う方法以外で、自分で調べたりする方法や道具はないですかね?仮に私の住んでいる全アパートに配線がきているのであれば、アパートのどこかに代表のBSアンテナがあるという事になりますか?
書込番号:5407986
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 11:13:04 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/17 11:50:25 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/17 11:17:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:20:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 7:05:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 9:38:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 11:01:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/17 12:36:11 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 0:14:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 7:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





