


以前にも、書き込みましたが、販売店に行くと、店員さんの話に左右されやすい・・・タイプでした。
REGZA 47Z2000 AQOUS LC-46GX BRABIA 46X2500
EXE 46LH800
販売時期にずれがありますが・・・・よって、価格も値引率も・・・
家では、多分・・・今のブラウン管テレビの使い方でしか、使用は無いとおもいます。
HD・DVDレコーダー、DVD、VTR、をつなげて見るほどの使い方かと・・・
また、画質にとってもこだわっているわけでもなく・・・
でも、やっぱり、10年は使いたいかとは思うので、綺麗な画像と音を求めております。
音は、システムアップすれば・・・ですが・・・。
「ファンの音」とは、PC以上の音なのでしょうか?
メーカー・物のよっては、違うかもしれませんが、気になる物?ですか?
いま、ノートPCですが、このファンの音が、テレビからずっと聞こえるのなら、ちょっと気になるかも・・・です。
量販店では、周りがうるさいので分かりません。。
ちなみに、ヤマダ電器でEXEは薦められましたが・・・
値段の魅力もありますが・・・・
宣伝・書き込みなどから、書き込んだ順が・・・人気順かとも思ったのですが。
最後に決めるのは私・・・なのですが、迷いに迷ってる私でもありました。
使用感・お勧め感など、ご教授をお願い致します
書込番号:5467085
0点

自己レスですみません。
あの後・・・BRAVIAの資料を見ていて、大発見!
家の場合は、デジタルのWチューナーの方が便利な事に、気が付きました。
3台あるレコーダーはアナログなので、2011年には、録画中の番組しか見れない!!って事になります。
コレって、録画の意味は・・・保存用?になってしまい、
今のように、「見たい番組が重なったから」「帰宅時間が間に合わないかも・・」って場合には、不便って事ですよね。
特に、家の場合は・・録画中は違う番組を見るのが当たり前の生活です。
確かに、レコーダーの買い替えをすれば問題も解消にはなりますが・・・、今の物が使用不可にならない限り、購入は無い!と断言できます。
ココに書き込む皆さんには、常識の事だったのでしょうか?
でも、量販店では、質問しない限りは教えてくれない事のような?
今は、パンフレットで確認してよかった!の気分です。
よって、悩みは・・・ほぼ解消で、AQOUSになりそうです。
お騒がせ致しました。。
書込番号:5468144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 11:13:04 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/17 11:50:25 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/17 11:17:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:20:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 7:05:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 9:38:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 11:01:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/17 12:36:11 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 0:14:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 7:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





