


こんにちは。
CONTAX G1とP45、B28、TLA140を使っています。
ですが、フラッシュをバウンスさせて使いたいなと思うようになりました。
GNは10-20くらいでよいのですが、良いフラッシュがありますでしょうか。
また、メーカーによってG1では使用できないというような事がありますか?
書込番号:5602444
0点

こちらからカタログをDLして、
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/catalog/index.html
こちらから取り説をDLしてみてください。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/manual.html
京セラから出ていたコンタックス一眼レフ用のストロボが使えたと思います。
書込番号:5603269
0点

G1を使っていますが...フラッシュは持っていません(笑)。
TTLダイレクト測光が使えるのはTLA140とTLA200でしょうか?
マニュアルでよければX接点接続できるものならいけるようですが...。
書込番号:5603320
0点

take525+さん
情報ありがとうございます!
TLA280かTLA360が良いようですね。
調べてみると、TLA360は縦向きでもバウンスできるということなので便利そうです。
でも、かなり大きそう・・・G1にはちょっと(;_:)ですかね。
Y氏in信州さん
ありがとうございます。G1いいですよね!
ただTLA140を使って、例えば人の顔などを撮ると立体感がなくなりせっかくのG1の写りが台無しなんです。
バウンスできればましになるかと思っているところです。
他のメーカーのフラッシュをつけると壊れるといったことはありますか?
一度、持っているニコンの古いフラッシュを、使えるかな?と思ってG1につけてみたのですが(一応光りました)、あとで、本体が壊れたりしてたら!と思ってヒヤッとしました。
もしそういう危険がないのであれば、他メーカーに小型でバウンスできるものがあるようなのでそれもいいかなーと思っています。
どなたか経験ありましたらお教えください。
書込番号:5603926
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/19 21:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 11:17:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 7:15:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 12:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 23:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 8:21:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/18 13:13:04 |
![]() ![]() |
106 | 2025/04/16 11:23:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/19 15:26:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





