




ATA/100HDを増設しようと考えてます、しかし僕は初心者の為、
分からないことがたくさんあります。
そこで皆さんに2つほど質問したいことがあります。
今、僕はIBMのDESKSTER 75GXPを購入しようと考えてますが
しかし、ウチのPCはATA100に対応してないので、各メーカーからでてる
ATA/100インタ-フェイスで繋げようと思っています。
そこで、お聞きしたいのが、各社からでてるATA/100インターフェイスと
DESKSTER 75GXPとの相性です。
聞くところによると、ABITのHOTROD 100PROとは相性が悪いと聞いたのです
が、KOUWELL KW-571AやPROMISE ULTRA100などとの相性はどうなのでしょ
うか?
これが一つ目の質問です。
二つ目の質問は、
僕の使ってるPCのBIOSはSCSIブートの設定ができません。
そのため上記のABIT製、PROMISE製のATA/100インターフェースはWINDOWS上で
はSCSIコントローラとして認識されるので、これらにつないだHDは起動ドライ
ブとしては使えないと聞きました。(データの読み書き用のドライブとしては
使えるようです。)
では、KOUWELL製のモノのように、WINDOWS上でIDEコントローラとして認識
されるようなATA/100インターフェースを使えば、これらにつないだHD
を起動ドライブとして使えるようになるのでしょうか?
質問ばかりですいませんが、どなたか詳しい人よろしくお願いします。
書込番号:57024
0点


2000/11/12 05:03(1年以上前)
1,少なくとも、PROMISE ULTRA100との相性は大丈夫です。KW-
571Aは使ったことがないので解りません
2,SCSIブートが出来なくても、オンボードのIDEに何も繋が
なければ、U100からのブートは、可能だったという記憶がありま
す。(定かではありません)KOUWELL KW-571Aは解りません。
SCSIブートの設定が出来ないマザーってどこの何という機種ですか?
役に立てなくてごめんなさい。
書込番号:57054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 15:42:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 6:27:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/12 21:31:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





