ADR2700E-1GA (SODIMM DDR PC2700 1GB)ADTEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日



メモリー > ADTEC > ADR2700E-1GA (SODIMM DDR PC2700 1GB)
最近PCでオンラインゲーム等をしようとするととても遅くて不快に感じます。PCはザーっという作業音(最初はしなかった)を鳴らして、動作が不安定になっています。前より立ち上がりも遅く感じます。
これらの症状が一体何なのか友人に聞いたところ「メモリ不足しているのでは?」と言われ、メモリ増設を考え始めました。
私が使っているPCはSONNYのPCG-FR77J/Bです。
メインメモリは256MB(DDR SDRAM,256MB×1)です。
そして最大1Gまで増設可能と表記されております。
これを買って増設した方がいいのでしょうか?
詳しいアドバイスをお願いします。
書込番号:5869930
0点

コレを買うのは自由ですが、そもそもコレはノート用ですのでピン数が違いますよ
規格自体が違うので挿さることすらないでしょう
購入するならDDR SDRAMという規格のものを買ってください。
また、メーカーで1Gまでといっているなら1Gのものを増設するときには256MBのものは外してくださいね
また、現在ページファイルはどれくらい消費されていますか?
メモリ量と比較してその差の分だけ買えば特に問題はないはずです
>PCはザーっという作業音
そもそもコレはメモリとは関係ないはずです
ウイルス系の可能性も無いわけではないのでウイルスチェックをしてください。
書込番号:5870016
1点


ノートPCですよね。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-FR77J/spec.html
今ついてるメモリーそのままで +512MB購入で快適になるのではないでしょうか。
256MBでは少なすぎます。(ただでさえグラフィックに32MB以上取られているので)
ここらたりで検討されては
↓
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=44990
書込番号:5870134
1点

>最近PCでオンラインゲーム等をしようとするととても遅くて不快に感じます。
ゲーム名は?
ネット速度は、じゅうぶん確保できていますか?
>PCはザーっという作業音(最初はしなかった)を鳴らして、
メモリ不足とは関係ないと思いますが・・
でも、256MBでは少ないのは確か
+512MBで良いと思います。
書込番号:5870147
1点

ザーっという作業音 はファンの音ではないですか。
最近目立ってきたということでしたら、空気の吸気、排気口にほこりが溜まっていると言うことはないですか?
ノートの下部が非常に熱いようでしたら冷却考えたほうがいいでしょう
ノートの下に敷くファンつきボードや冷却液入りのマットなど。¥4,5千円であるようですが(効果の程は知りませんが)
書込番号:5870553
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > ADR2700E-1GA (SODIMM DDR PC2700 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/01/11 23:12:59 |
「ADTEC > ADR2700E-1GA (SODIMM DDR PC2700 1GB)」のクチコミを見る(全 7件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





