


現在、CAアンチウィルス2007とWindowsXPのファイアウォールを使用しています。ファイル交換ソフトの使用を全くぜず、一般的なネットのみの利用でも、パーソナル・ファイアウォールは必要なのでしょうか?
書込番号:6270257
0点

私はファイアウォールにZoneAlarmというソフトを使っているんですが、
このソフトはファイアウォールが外部からのアクセスをブロックした回数を表示できますが、とんでもない数をブロックしてます、
半年も経ってないのに2万回以上をブロックしてます、もちろんファイル共有ソフトは使ってません。
もちろん、ウィルス対策ソフトも必要です。
ファイル共有ソフト以外でもウィルスは侵入してきます。
また自ら、知らず知らずのうちにウィルスを広めてしまう可能性もありますし、また特殊な例ですが、メーカーの不手際でウィルスが混入した製品が発売されることもあります、私はウィルス入りのiPodにあたった経験があるんです(泣)
ちなみに、ファイアウォールを切って放置すると、無茶苦茶ウィルスが入ってくるとの事。
また、クラッカーに外部からパソコンを操られる可能性も高いです。
書込番号:6270393
0点

レスありがとうございます。中級者以上の方やハッキングの知識の豊富な方は、パーソナル・ファイアウォールは必要だとお考えのようですね。今ゾーンアラームを入れてみたのですが、フリーズがヒドいです。相性とかあるのでしょうか?
XP HOME セレD 2.9GHz メモリ760MB のような低スペックのパソコンでは、パーソナルファイアウォールまで使用する事は難しいのでしょうか?
書込番号:6271547
0点

ルータを使っているならば、Windows標準ファイアウォールでいいと思いますよ。ルータを使ってないならば、Windows標準以外のソフトを使ったほうがいいと思います。
セキュリティは高い方がいいと思いますが、これで十分だと思います。
また、ゾーンアラームは環境によるのかもしれませんが、重くなると言う人もいるようですよ。スワップが原因でないならば合わないのだと思います。
また、フリー版とPro版ではかなり違うようですので参考までに。
書込番号:6271749
0点

レスありがとうございます。パーソナル・ファイアウォールを使う方向で検討したいと思います。ウィルスバスター2007やF-SECURE I.S.2007などの総合セキュリティソフトの体験版を入れてみたのですが、再起動直後で360MB前後メモリを食い、困ります。セキュリティを強化するには、XPでもメモリ1G以上は欲しいところですよね。
書込番号:6271826
0点

emma.comさんの質問は、Windows標準ファイアウォールでいいか?それ以外のファイアウォールにした方がいいか?という質問だったんですね。
私てっきりWindows標準ファイアウォールも含めたファイアウォールが必要か?と思ってましたよ。
まあ、よく分からないサイトにアクセスしたりしなければ危険性は低いですけど・・・・ただあくまでも低いだけですからね。
最近どう?さんも仰っていたようにセキュリティは高ければそれに越した事はありません。
セキュリティソフトはどれも一長一短です。軽くて性能がいいと評判の物もありますが、それも短所がゼロではありませんし、
個々のパソコンの状態によって相性問題等もあります。
ちなみに私がやっているセキュリティ対策ですが。
ウィルス対策ソフト・ファイアウォール・Windows Updateの最低限の事プラス
たまにスパイウェアを専門ソフトで検索(普段はZoneAlarm Pro・ウィルス対策ソフトのスパイウェア検索)
オンラインスキャン等、他社のウィルスソフトでウィルス検索
半年に一回以上、ハードディスクをフォーマット・Windowsの再インストール
まあどこまでやるかはその人次第、ただ漏洩してはまずい情報が入っている場合は真剣に考えてください。
私はパソコンには個人情報は入れないようにしてます。
書込番号:6273349
0点

レスありがとうございます。パーソナルファイアウォールの必要性は、おおまか理解出来たのですが、このパソコンではインストールするとレスポンスが非常に遅くなる為、Windowsのファイアウォールに定期的なオンラインスキャンを利用しようと思います。試しにZone Alarmをインストールしようとしたのですが、インストール中に、「現在インストールされているアンチウィルスソフトと干渉するためアンチウィルスソフトをアンインストールして下さい」というような英文が出て中断してしまいました。私も、個人情報や漏れては困るファイルなどは一切入れていないので、このまましばらく様子をみようと思います。
m(_ _)m
書込番号:6275086
0点

emma.comさん、遅い返答ですが
ZoneAlarmにはアンチウィルス機能もついているため、
他のウィルスソフトを使いたい場合、私も使っている、アンチウィルス機能がないZoneAlarm Proを使う必要がありますよ。
(製品版での話ですけど)
書込番号:6280187
0点

レスありがとうございます。
フリーソフト版のZone Alarmは、ファイアウォールのみの機能だと思っていました。NOD32やavastとフリーソフト版のZone Alarmの組み合わせを良く見かけるのですが、それでは不具合が出るという事でしょうか?無知で申し訳ないです。
m(_ _)m
書込番号:6282992
0点

フリー版には確か、アンチウィルス・アンチスパイウェアはなかったと思うけど。
(前にも言ったように私の話は製品版の話)
だとすると
「現在インストールされているアンチウィルスソフトと干渉するためアンチウィルスソフトをアンインストールして下さい」
という文章は確かにおかしいですね、何でだろ?
一旦アンチウィルスソフトをアンインストールしてZoneAlarmフリー版をインストール、
その後アンチウィルスソフトをインストールしなおしてみては?
もちろん自己責任でお願いします。
書込番号:6283508
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 20:17:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 17:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 21:17:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/05 11:09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 20:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 14:33:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/10 10:42:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/10 10:39:24 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/30 19:44:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/18 13:08:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





