


・AF測距はボディの性能
・AFレンズ駆動は、レンズ内モーターだとレンズの性能。
ボディ駆動だとボディ内蔵モーターの性能。
レンズ内モーターだと、レンズ/ボディ両方が関係します。
書込番号:6494627
0点

なるほどなるほど。
ところで、D40xとE-410のスペック表を見てみたんですけど、どちらに該当するのかよくわかりませんでした。
レンズ内モーターかボディ駆動かは、スペック表に表記されているものなんでしょうか?
書込番号:6494899
0点

D40xはボディにモーターを積んでいないので、レンズにモーターが内蔵されたレンズしか使えないんです。
それがD40とともに、「純正でも使えないレンズがある」という制約につながっているんです。
D40、D40Xは小形軽量化、低価格化のためにボディ内モーターを無くした。(?)
NIKONはもともとはAF用モーターはボディ側に内蔵なので、
AF用モーターを内蔵していないレンズもあるんです。
書込番号:6496222
0点

なるほど勉強になります。
E-410はボディもキットレンズもすごく軽いんですけど、どっちにモーターが入ってるんでしょうね。
書込番号:6496518
0点

E-410というか、フォーサーズは、マウント部(メーカーH/Pの写真)を見るかぎり、
(AF駆動用の機械的な)カプラーがありませんから、レンズ内モーターでしょう、
たぶん。
「たぶん」としたのは、
(個人的にはフォーサーズに興味がないので)現物をそこまで観察したことがないからです。
書込番号:6496676
0点


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 4:15:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 4:01:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:51:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 22:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 21:42:28 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/15 3:33:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 0:03:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 1:55:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 0:12:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 19:39:25 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





