




僕は、SONYの専用外付けHDDPCVA-HD04を使用しているのですが今回OSをwin2000proからWinXPにしようとしたのですが、メーカーサポートにこの機種のXP用のドライバのアップデートのサポートがない??こんな非情な事って・・・・SONYのせこさにもほとほと・・・どなたか詳しい方
伝授いただけないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:662819
0点


2002/04/18 12:16(1年以上前)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcva_hd08.html
と、サポートページにのってますね。
「正式サポートはしないがxpで動作することは確認した」
ってことはOKということでは・・・非情でもせこくもないと思いますが
書込番号:662928
0点


2002/04/18 16:22(1年以上前)
ひょっとすると次のようなことをお聞きになりたかったのでしょうか?
1.ソニーのi-linkはIEEE1394と同じ
2.WinXPは自身でIEEE1394の汎用ドライバーをもっている(OS標準ドライバー)
3.サポートのいう↑のコメントは「このOS標準のIEEE1394ドライバーでこのHDDが動くことを確認はできているけど、なにぶん汎用ドライバーなのでこのHDD用に作られたものではない。従って何か不都合がでる可能性はある。そのときサポートすることまでは勘弁してくれ」
ということなので、
逆にいえばHDDはただつなげばXPがプラグインプレーで標準ドライバーを使って認識してくれて使えますよーということです。
もっと高度なことをご質問でしたらごめんなさい。
書込番号:663235
0点


2002/05/17 01:30(1年以上前)
相乗りですみません僕もHDDPCVA-HD04をVAIOのNOTEで使っていましたが
自作のディスクトップのIEEE1394に繋いだらACCESS点滅後、HD04の電源が落ちてしまいます。どなたか使い倒しているパソ通の方おられませんか?
書込番号:717231
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:08:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 14:06:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 21:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 13:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/26 5:57:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 13:28:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





