




PIONEERのDVDとVicterのコンポを持っていて、両方サラウンドで聞きたい(できるならビデオも繋げたい)のですが…金銭的余裕がそれほどなくて、前に薦めて頂いたONKYOのGXW−5.1かDENONのDHT−300Sで考えていたのですが、DVDとコンポの両方つなぐことはできるのでしょうか?
色々見てみたのですが、書いてあることがわかりません(^_^;)
是非、教えてください。
もし両方つなぐげない場合はどうするのが一番いいのか(何を買えばいいのか)助言していただけるととてもうれしいです。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:668803
0点


2002/04/21 20:49(1年以上前)
DENONのDHT-300Sを使ってます。この機種は入力がデジタル2、アナログ1ですので、コンポがデジタル出力可能なら、DVDとコンポをデジタル端子につなぎ、ビデオをアナログ端子につなげば全部つなげますよ。
DHT-300Sですが、安い割りにスピーカーの質がいいので気に入っています。ヤマハのS10はリアスピーカの安っぽさが気に入りませんでした。
書込番号:668965
0点



2002/04/21 21:20(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます(^o^)
と、いうことは…
コンポにCDオプションデジタル出力と書いてあるところがあるのですがつなげるということでしょうか?
また、ONKYOのGXW−5.1に光、同軸デジタル入力、RCAアナログ入力、合計3種類の入力機器が接続可能とありましたが、これでは繋げないのでしょうか?
本当にど素人ですみません。。
同軸デジタル入力というのが良くわからなくて…
すでに当たり前に『同軸デジタル入力』と書いてあるので…(^_^;)
書込番号:669027
0点


2002/04/21 23:50(1年以上前)
>コンポにCDオプションデジタル出力と書いてあるところが
>あるのですがつなげるということでしょうか?
デジタル入出力にも光と同軸の2種類あります。
デジタル光出力であれば、ケーブルを一本買ってくればつなげます。
>また、ONKYOのGXW−5.1に光、同軸デジタル入力、
>RCAアナログ入力、合計3種類の入力機器が接続可能とありましたが、
>これでは繋げないのでしょうか?
出力側が同軸デジタルであればつなげます。
光出力であれば変換するための機器がいります。
過去の記事であがってたと思うので検索してみてください。
書込番号:669351
0点



2002/04/22 20:31(1年以上前)
みつみつさん、ありがとうございます。m(__)m
まだ、迷ってはいますが色々自分のコンポについて調べた上で検討して買おうと思います。(^-^)
書込番号:670610
0点


「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 23:57:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:33:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





