




HDDをRAIDで使おうとしてるのですが、その組んだ領域をデータ領域とし
て使うにはどのようなフォーマットをすればいいのでしょうか?
環境はFastTrak100,Win2000です。
よろしくおねがいします。
書込番号:66992
0点


2000/12/08 00:08(1年以上前)
WIN2000ならNTFS
書込番号:67011
0点



2000/12/08 07:51(1年以上前)
すいません、形式じゃなくてフォーマット方法をなんです。
Win200内のディスク管理でやるとWin2000のソフトウェアRAIDに
されちゃうみたいで・・・。
重ね重ねよろしくおねがいします。
書込番号:67127
0点


2000/12/08 11:37(1年以上前)
FastTrak100のBIOSが正しく設定されていれば、
OS上からは普通のドライブと取り扱いは変わらない
はずです。
書込番号:67178
0点


2000/12/08 12:28(1年以上前)
FT100はNTFS5には正式対応していなかったと思います。
使っているうちにデーターが消滅しても自分の責任です。
書込番号:67196
0点


2000/12/10 03:05(1年以上前)
FastTrak100+Win2000で 普通にNTFSで Formatしてつかっている
けど。。。。
使用して 3−4日。問題なし。。。。です。
書込番号:68038
0点


2000/12/10 03:51(1年以上前)
上に加えて。。。。 (了承済みと思いながらも。。。)
Fileシステムは 「NTFS」
種類は 「ベーシック」
論理領域でFormatして つかっています。
書込番号:68061
0点


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





