『ドコモ新プラン』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『ドコモ新プラン』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ドコモ新プラン

2007/10/03 10:23(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

11月に通話料金を3割程度引き下げる新料金プランを導入する事が発表されました。
新プランは販売代理店に対して販売奨励金を支払わないのが特徴。
新プランは販売代理店に端末1台当たり約3万6千円支払っている販売奨励金を無くし、コストが浮いた分を月々の通話料金の割引に充てる。
これにより通話料金は平均で3割程度安くなる計算で、店頭での端末販売価格は6万円前後と現在より大幅に値上がりする事になる。
これまで、携帯電話の料金体系利用者側で奨励金と通信料金の区別が出来ず不透明との批判あった。
ドコモはこの点を重視、通信料金と奨励金などを切り離す事で不透明さを解消し透明性をアピールし顧客獲得を図る。
加えてドコモは端末代金の上昇に対応する為、端末料金を2年程度で分割して支払う、割賦販売方式を導入する事も明らかにした。


皆さんはどう思いますか。

書込番号:6826340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2007/10/03 10:41(1年以上前)

>すーぱーりょうでらっくすさん

細かい事を言うようですが、auは正式に新料金体系を発表していますが
ドコモは正式発表は行っていません。(もちろん、時間の問題ですけどw)

今確認してみたところ、朝日・読売・毎日・日経の中でこの件に関する記事(トップ画面で)
が載っているのは毎日だけですし、ドコモに関しても検討中となっています。詳しくは
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071003k0000m020167000c.htmlをご覧下さい。

auが昨日正式発表してますから、多分、ドコモも今日明日中には正式発表するの
ではないでしょうか?
 

書込番号:6826379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/03 11:22(1年以上前)

ソフトバンクの24時間以内の追従は?

書込番号:6826457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件

2007/10/03 12:17(1年以上前)

すみません。
正式発表ではなく、報道への事前情報だそうです。
この件に関する記事については日経も9/26に掲載してあります。

書込番号:6826553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/03 19:26(1年以上前)

どうやらauも「正式発表」ではないみたいですけど、間違ってますか?

書込番号:6827461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/10/03 20:00(1年以上前)

>もーセンセさん

上記、毎日新聞の記事と日経新聞の記事(http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0107G%2001102007)を読んでいただければ解るのではないかと思います。

この2つの記事によると「KDDIは新料金体系を11月より導入する。(前倒しで導入)」、
「ドコモも追従する見通し。」という文面になっていますので、au=正式、ドコモ=非公式
とコメントさせてもらいました。(auのHP等に載っているかどうかという観点で見れば
“非公式”が正解でしょうね。 ただし、携帯キャリア側は、プランに関して具体的な内容
や金額等が、ある程度煮詰まらない限り、HP上等で発表はしないと思いますよ。)

ただ、私個人は特に間違っている表現とは思っていませんが.....?

書込番号:6827555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/03 20:39(1年以上前)

>なぎさなぎ。さん

ボクもその記事読んでパニクったひとりです。

ですが、その(記事から判断したという)定義付けで考えるのならば、今日のケータイWatchの記事では
ドコモは「現時点で決定されたことはない」
auは「まだ決まったことはいない」
と両社コメントしてますから、「正式発表」ではないと書きました。

ご理解いただけますでしょうか?

書込番号:6827676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/10/04 10:46(1年以上前)

まだ正式発表は両者共にしていませんね。
「こんな感じかな」的な枠組み・行く先の説明のみです。

新料金も発表はしていません。(auは3割引云々の発表のみ)

書込番号:6829739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/04 14:48(1年以上前)

今、auからは正式に発表があったようです。
(スレ主さん、ドコモの話から脱線して申し訳ありません<(_ _)>)

書込番号:6830279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/10/05 22:55(1年以上前)

忙しくてこの2日程、ここを見れていなかったので遅ればせながら....w

>もーセンセさん
>今、auからは正式に発表があったようです。 
そうですか、私は今週中にauからの公式発表があると聞いていたので
金曜日だろうな〜と思っていたのですが...。1日早かったですネ。

私が“正式発表”と言っていたのは、auの新プラン導入の正式決定を
知っていたこと(さすがに、日にちまでは知りませんでしたけど。)、
その情報を大手新聞2社が報道したことをうけて“正式”という言葉を
使ったのです。 もちろん、以前にも書きましたけど“公式”とは言っていません。

もーセンセさんの指摘された情報ソースって携帯Watchのhttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36556.htmlですよね?
この記事ってよく読むと、携帯Watchの記者が携帯各社からコメントをもらったという
内容だと思うんですけど、この記事の内容はアタリマエというか至極当然なことであって
会社が公式に発表していないことを広報なり一担当者が認めるわけにはいかないですから。

けど、大手新聞社っていうのはしかるべき立場の人から情報を入手しています。
そして、確証が取れて初めて記事にするわけで、ハッキリ言って信憑性が違います。
もちろん、その大手新聞社でも誤報や勇み足を犯すこともありますけど、少なくとも
携帯Watchよりは信用するに値するメディアだと思います。(今回の報道に関しても
報道している新聞社と全く報道していなかった新聞社があります。 ということは報道した
新聞社の記者が、最低でも管理職以上の人から情報を入手したんだと思いますよ。
私は今回、正直この大手新聞2社を見直しました。 いや〜、おみごとって感じですw)

さて、話を本題に戻しますけど、これで間違いなくドコモも一両日中に後を追いかける
と思います。(個人的には、早ければ来週中にも公式発表があるのではないかと.....。)
ただ、内容的にauと同じ様なものだと正直期待ハズレですよね。 あんな内容のプラン
では、長期ユーザーにとってのメリットってほとんど無いに等しいですから。

書込番号:6835067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/10/20 13:30(1年以上前)

実態を金額にしてみれば、分かることです。

SSプランの3600円を1000円引いて2600円。
それを半額にして、1300円。消費税込みで1365円。
Sプランの4700円を1000円引いて3700円。
それを半額にして、1850円。消費税込みで1942円。

SSプランの割引率は確かに3割ほど(約27%)安くなってます。
要するに月500円安くなるだけなので、20000円の元を取るまで
3年と4ヶ月かかることになります。

とはいえ、従来プランなら0円でも誰も買わないような不人気機種を
新料金プランで買わせることは十分に考えられます。
つまり、不人気機種を新料金プランで1万円台もしくは何千円台で
特売すれば、安けりゃ機種は何でも良いと思っている買い手と
在庫処分をしたい売り手のドコモの利害が見事に一致します。
そうなってくると、auのコミコミoneエコノミーの
ユーザーが見事なターゲット層になるというわけです。

ただし、それだけだと本来欲しい機種を白ロムで買ってから
新料金プランで契約する人がたくさん出てきてしまうので、
auやSBと同様に、転売を阻止するための縛りを
きつくしなければなりません。
それも考慮すると、不人気機種の安売りはしばらく見送って
様子見するかもしれません。

書込番号:6886542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)