


初めての液晶テレビ購入で、HPやこちらの掲示板を見て勉強中の初心者です。
店頭で実際に映像を体験してみたり、販売員の方に尋ねたりしたのですが、なかなか候補が絞れずにいます。
6畳の部屋で使用するので、32Vか37Vの液晶を買おうと思っています。
(現在はソニーのブラウン管26V使用)
のちのちレコーダーの買い替えもする予定です。(現在パイオニアのDVR-620H使用)
ブルーレイも気になっているのですが、まだまだ勉強不足で自分に合っているのかが分からずにいます。
こちらはテレビ購入後に検討する予定ですが、レコーダーとテレビとの相性などはあるのでしょうか?
メーカーにこだわりはありません。
店頭購入で17万位までを考えています。
ライブDVDや映画を見ることが多く、録画もドラマや映画が主なので、動画に強く人物がキレイに見える機種がいいです。目に優しければ尚OKです。
また、現在使用中のレコーダーとの接続が簡単に出来るものを希望します。
(レコーダーの端子は"D2"と"光デジタル"となってます)
それと気になっていたのですが、地デジ対応テレビの映像を、地デジ対応ではないレコーダーで録画すると、再生したときの画像状態はどんなものなのでしょうか?
それによっては、地デジ対応のHDDレコーダーを購入しようかとも考えています。
分かりにくい文章ですみません。
皆さんのお勧めの組み合わせやご意見を聞かせてください。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:7027561
0点

>レコーダーとテレビとの相性などはあるのでしょうか?
基本的には有りません。>相性
偶にHDMI接続で映らない,見ていると映像が切れる等の不具合の報告が有りますが、ほとんどは初期不良のものと思われます。
これは、同一メーカーで購入しても報告されている例も有ります。
(同一メーカーだと不具合時にメーカーに逃げられることが少ないというメリット?は有ると思いますが・・・)
事例が報告されている以上、遭遇しないとは言えませんが、かなり確率は低いと思っています。
どうしても心配なら、同一店頭購入にしておく等の配慮も一つの手です。
(自分は結構通販を利用していますが、テレビ,レコーダーは値段が高くても同一店頭購入にしました。)
同一メーカーで良い点は、最近流行の何とかリンクという連動&1つのリモコンでお互いを操作出来ると謳い文句にしている機能が有りますが、機能を調べて魅力に感じるなら検討でしょう。
これも各社実現出来る機能が違うので・・・
>ライブDVDや映画を見ることが多く、録画もドラマや映画が主なので、動画に強く人物がキレイに見える機種がいいです。目に優しければ尚OKです。
また、現在使用中のレコーダーとの接続が簡単に出来るものを希望します。
(レコーダーの端子は"D2"と"光デジタル"となってます)
動画となると、最近流行の倍速対応かも焦点ですね。
人によって見え方の違いや、各社倍速技術に違いが有るので、自分の目で確認されることをお勧めします。
まず、現在接続の主流はHDMIに移っていますが、D端子が無い訳では無いので、入力端子の種類と数に注意すれば良いでしょう。
最近の液晶テレビは、フルHD,HDパネル共に1080p(D端子でいうD5規格?)入力対応です。(一部未対応が有るけど・・・)
これは、D2で表示出来ないとか問題点では無く、再生機側が480p(D2)出力だと、テレビ側が自ら表示出来る規格にアップコンバートして表示しています。
(DVDが480i,480pなので、結局テレビ側でアップコンバートするか、レコーダー側でするのかの違いだけですが・・・)
このテレビ側アップコンバートの性能に各社性能差が有る場合が有るので、これも実際店頭で見比べるのが良いとおもいます。
あと、D端子接続だと、レコーダー側がD4対応でも、市販DVDの再生時にはD2に落ちるので、将来的にはHDMI接続の方が良いです。
HDMIならケーブル1本で映像,音声の接続が出来るので。
>6畳の部屋で使用するので、32Vか37Vの液晶を買おうと思っています。
>地デジ対応テレビの映像を、地デジ対応ではないレコーダーで録画すると、再生したときの画像状態はどんなものなのでしょうか?
地アナの受信状態次第ですが、地デジと比較するとかなり画質が落ちます。
特に大画面やフルHDパネル搭載機で見ると、歴然の差が有ります。
まあ、これも人によって許容差が有るので何とも言えませんが。
同時に購入予定で無ければ、テレビ購入後画質を見て判断すれば良いし、後にレコーダー購入になるなら同時購入と考えているなら、自分の録画したDVDを店頭に持ち込み、再生して画質評価をお勧めします。
前記のアップコンバート性能の参考にもなりますので。
ちなみに、地デジ対応のDVDレコーダーを購入しても、大多数のレコーダーは、HDD保存時は放送画質(HD)になるものの、DVDに移した時点でSD画質になります。
大多数と書いたのは、この秋モデルから東芝,パナの一部機種にHD画質(HD recとAVCREC)でDVDに保存出来る機種が出たので。
それでも圧縮して保存なので放送画質から若干落ちますし、1枚当たりの録画が短いです。
それぞれの考え方が有りますが、次世代DVD(Blu-ray,HD DVD)も検討することをお勧めします。
なお、自分の場合は、置く場所が狭いので無理すれば32inchに出来たものの、ラックや他家具等の買い換えが必要になるため断念、結局26inchにしました。
このサイズだとHDMI入力端子は2つが上限のため、古い機器はD端子接続と決めて、端子数の多さ,アップコンバート性能からBRAVIA KDL-26J3000を選択しました。
(あと、PCをHDMI接続したかったの点も入ります。)
また、テレビ購入時にはアナログレコーダーしか無かったのですが、結局時間を置かずにBDレコーダーを購入しています。
書込番号:7027889
0点

shii1113さん
私も今shi1113さんと同じように液晶TVを初めて購入する為に悩んでいます。
ただ大きく違う所は私のレコーダーは地デジチューナー付というところです。
アナログから地デジに変われば、劇的に綺麗に感じると思います。
その変化に比べれば、どのTVにしても差は感じにくいかもしれませんね。
さて、参考になるかどうかわかりませんけど私の今までの経過を書いてみます。
25型のワイドでないブラウン管からの買い替えで、部屋は6畳で26、32型を希望。
購入は量販店か、量販店のwebを予定。
最初に興味を持ったのは、シャープの32DS3
理由 1.所有のレコーダーがシャープ製で気に入っている
2.ブルーレイもシャープ製を購入したい
3.液晶といえばシャープだ
4.32型で唯一の倍速、フルHD
店頭で見た私なりの感想
1.フルHDありなしでは差がわからなかった
2.出たばかりなのとシャープ製の為か価格が高い
3.個人的にシャープの色合いは好みでない
4.倍速機能は良さそう
次に興味を持ったのは、日立のHR01
理由 1.ハイビジョン録画付きなのに安い
2.ブルーレイが安くなるまでのつなぎ
3.倍速機能が付いている
店頭で見た感想(両横にシャープP1、パナLX75があり比較)
1.地デジのサッカー放送ではほとんど差なし
2.BS hiでは、HR01だけ動きがカクカクしていた
他の店で見た大塚愛のライブ(DVD?)の映像は非常に綺麗でしたし、
コストパフォーマンスに優れているので購入を決意!
しかし、買い時を逃してしまい今週も量販店めぐり。
現在の候補はHR-01と、下記の3機種です。
ソニーBJ5000 倍速がよさそう、価格が手頃、倍速オンオフ
パナ LX75 画像(特に文字が綺麗)、価格はやや高い
VICTOR LC205 画質が1番好み、出たばかりなのに安い
書込番号:7028190
0点

>m-kamiyaさま
詳しい説明ありがとうございます。
まだまだ勉強不足で分からない部分があるのですが、参考にさせていただきます。
リンク機能やリモコンについてのこだわりはないので、同一メーカーにする必要はないかなと思いました。
これで少し選択の幅が広がりました。
やはり画質は店頭で見て、自分好みの物を選ぶしかないですよね。
『倍速対応』は気になっていましたので、もう一度店頭で見比べてみようと思います。
ありがとうございました。
>キンメダルマンさま
私と状況が似てるため、見るところも一緒で大変参考になりました。
>アナログから地デジに変われば、劇的に綺麗に感じると思います。
>その変化に比べれば、どのTVにしても差は感じにくいかもしれませんね。
そうなんですよね。
実際店頭で見ても、アナログに慣れてしまっているので、どれもキレイに見えて、逆にキレイすぎて目が疲れるんじゃないかと心配してしまうくらいです…。
私も液晶はやっぱりシャープ!と思い店頭でもシャープ製品を主に見てたのですが、正直値段が高い割りに他社との違いがよく分からず、わざわざ高いシャープを買う必要があるのかと疑問に思ってしまいました。フルハイビジョンとハイビジョンの違いもいまいち実感できなかったし…。
そういうわけで、値段が手頃な日立や、ビクターなども候補に挙げて考えてみると、もうどれがいいのか分からなくなってしまって…。
皆さんの意見を参考にもう一度候補を絞って見たいと思います。
他にも参考意見ありましたら是非お願いします。
書込番号:7029258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 13:51:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:26:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 2:09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:37:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 14:03:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/21 13:41:09 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/20 23:47:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 20:28:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 14:40:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





