


超初心者です。専門的用語もあまり意味が分からずに使用しているので、間違っていたらすみません。
現在、マンションに住んでいて、マンションで一括で有線に加入し、24時間使い放題という状況です。有線LANでVDSL方式?のモデム?(有線から送られてきたもの)に接続をしてネットを使用している状況で、もう一台使用したいために現在調べている最中です。
1つ目の質問です。有線に問い合わせたとこと、壁についている電話の差込口みたいなもの?から直接、ルーターつきの無線LANを接続し、パソコンでネットを使用しようと考えていたのですが、VDSL方式?のモデム?(有線から送られてきたもの)にルーターをつけないとネットが使用できないといわれたのですが、市販の無線LANセットだけでは接続できないのですか?
2つ目は電気屋さんに、マンションでの無線LANは電波が届かないのでやめたほうが良いといわれました。やはりマンションでは難しいのでしょうか?
意味が分からなかったらすみません。
書込番号:7160907
0点

1.モデムに無線ルーターを繋げばいい
モデム→ルーター→それぞれのPC
↑こういう順番にする
2、マンションで木造なんてあり得ないから結構厳しいかも
鉄骨自体が電波到達を阻害するからね
まぁBuffaloとかのHPモデル買っておけばいけると思うけどw
同じ部屋とかなら普通モデルでもなんとかなるかもしれない
ただ、無線は環境次第としか言えないから届く届かないは実際に試してみるしかない
書込番号:7160927
0点

アスカ大好きさん こんにちは。
>VDSL方式?のモデム?(有線から送られてきたもの)にルーターをつけないとネットが 使用できないといわれたのですが、市販の無線LANセットだけでは接続できないのです か?
一般的にVDSL方式は、建物の1Fの配電盤(MDF付近)まで光ファイバーで、そのあとの各宅内まではメタル線(所謂電話線)を通ってインターネット環境を構築していますね。
Birdeagleさん が仰っておられるように、VDSLモデム→無線ルータの接続になると思います。
あと電話は通常のNTTですか?・・・もし光電話(IP電話?)なら、別にアダプタがあると思いますので、少し接続が変わってくるかもしれませんね。
>2つ目は電気屋さんに、マンションでの無線LANは電波が届かないのでやめたほうが良い といわれました。やはりマンションでは難しいのでしょうか?
この辺も、実際のところやってみないとわからないのですが、仮にルータとPCを同一ではなく別の部屋にPCを設置するのなら、出来るだけHP(ハイパワー)モデルの方がいいと思います。
あとPLCという選択もあると思います。
例えば
http://kakaku.com/item/00751810311/
書込番号:7161146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
