『パソコンにも接続できるテレビってあるんでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パソコンにも接続できるテレビってあるんでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:2件

パソコンにも接続できるテレビってあるんでしょうか?
できたら26インチぐらいの大きさで。

そんな便利なことってないでしょうかね。
どなたか知っていたら教えてください。

書込番号:7190164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/01 17:12(1年以上前)

価格コムの詳細検索でD-sub15pinにチェックを入れ、サイズを指定して
検索してみてください。
17〜27を指定したら、価格の載っているのが、56機種ありました。
これ以外に、この中に含まれていないと思いますが、パソコンモニターの
中には、チューナーを内蔵していて、テレビを視聴できるものが、
あったはずです。

書込番号:7190345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/01 18:38(1年以上前)

追記:DVI端子で接続できる機種も、同じサイズ範囲で9機種ありました。

書込番号:7190564

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2008/01/01 19:45(1年以上前)

>パソコンにも接続できるテレビってあるんでしょうか?

テラジーニさんが書き込んでいますが、D-Sub,DVI接続端子付きなら出来ます。

また、テレビ側HDMI入力端子に、PCのDVI-D or DVI-I出力端子からDVI→HDMI変換ケーブルを使って接続すれば出来ます。

「PCコネクト」機能を歌う東芝のREGZA,シャープのAQUOS以外は、公式的(Web上等)にはPC接続を歌っておらず、その東芝,シャープも動作を保証している訳では有りません。

どちらの端子接続も、PC側およびテレビ側で出来る解像度/リフレッシュレートを調べてください。
Web上で情報公開しているメーカーも有れば、取説内にて動作解像度を書いて有るメーカーも有ります。

HDMI接続ですが、D-Sub,DVIよりハードルが高く、大体1〜2年前の機種から動作例が有りますが、グラフィックチップやDriver&テレビの組み合わせ次第で現在でも動作しない(表示しない)例が有ります。


>できたら26インチぐらいの大きさで。

BRAVIA KDL-26J3000を半年前に選択購入してます。
PC接続必須で、初期の絞り込みを行い、後は店頭で画質等を確認しています。

時間が経っているので参考には成らないかも知れませんが、当時の絞り込み後では、AQUOS LC-26GH1(DVI),REGZA 26C3000(D-Sub),BRAVIA KDL-26J3000(D-Sub)だったと思います。

デジタルで繋ぎたかったので、D-Sub接続は当初考えていませんでした。
(REGZA,BRAVIAはHDMI接続)

購入後、HDMIとD-Subを比較したところ、BRAVIA KDL-26J3000では差を感じていません。


書込番号:7190773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/02 08:58(1年以上前)

PCモニタとして使いたいと言うことですよね?皆さんが回答されているようにPC入力があれば(無くてもHDMI接続できる場合もあり)接続できます。
ですが一体型PC等で出力端子がない機種だと苦労しますよ。

書込番号:7192786

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング