『デュアルブート』 の クチコミ掲示板

『デュアルブート』 のクチコミ掲示板

RSS


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デュアルブート

2002/05/21 02:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー

初めて書き込みさせて頂きます。
メルコ製DUB2-GTGシリーズやDUB2シリーズのHDでWin98(SE)とWinXPでの
デュアルブートは、出来ますでしょうか?
今も、Win98(SE)とWinXPのデュアルブートで使っているのですが
容量がギリギリなので購入考えているのですが、
USB2.0で、デュアルブート環境が出来るのか判りませんので
判る方お教え願います。

書込番号:725210

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/21 04:20(1年以上前)

熊猫  さんこんばんわ

デュアルブートは可能だと思います。
こちらを参考にしてみてください。

デュアルブート
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html

書込番号:725267

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/05/21 08:40(1年以上前)

USB2.0とか1.1の場合は、
USBのボードやマザーのBIOSしだいじゃないでしょうか?
とりあえず、USBについてはブート可能か聞いたことないしわからないのが本音ですが、
SCSIの場合、それを繋ぐSCSIボードはブート可能なものを選ばなければ、
できませんよ。
こっちはできるのとできないのがあります。
要は、BIOSが正常にそのデバイスを認識できるか、でしょ。
WINで認識して使えてもBIOSで認識できなきゃ、
そこからのシステム起動は不可能じゃないのかな。

お持ちのPCの、SCSIボードやらUSB(2.0?)ボードやらマザーやら、
もちろんそのドライブについても、
それぞれメーカーに問い合わせるなどして、
一度きちんと調べるのをお勧めします。

書込番号:725425

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/05/21 08:41(1年以上前)

あ、でもデータ専用なら、問題ないですね。

書込番号:725426

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/05/21 08:46(1年以上前)

増設したHDDにOSを入れて起動させたい場合、の話でした。
「増設したHDDからシステム起動」じゃ無ければ、
問題ないかと思います。

書込番号:725430

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊猫さん

2002/05/21 18:00(1年以上前)

あもさん、情報ありがとうございます。
お教え頂いたサイト参考になりました。

綿棒さん、詳しい説明ありがとうございます。
USBよりもSCSI接続のDSC-GTGの方が簡単そうですね
私のPCは98-NXの省スペースのデスクトップなので
PCIが2つしか無くて1つがビデオボードで埋まっているので
後々の事考えるとUSBの方が良いかと思ったのですが
外付けでブート環境にするにはSCSI接続のDSC-GTGの方が
確実のようですね簡単にパーティション3つに分けれて
マルチブート環境出来るみたいなので
あと、お勧めのHDDあったら教えてください
I・O・DATAかMELCO等で。
でわ。

書込番号:726111

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「外付けHDD・ハードディスク > バッファロー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング