


昼休み中、時間があるので書き込みします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080129-00000201-reu-bus_all
>日本ビクターと船井電機が液晶テレビ事業で業務提携することが分かった。
>関係筋が29日、明らかにした。両社は液晶テレビを相互供給するほか、
>共同開発にも取り組み、競争が激化する薄型テレビ市場での生き残りを目指す。
>ビクターがメキシコのテレビ工場で生産した液晶テレビを船井に供給し、
>船井が北米において自社ブランドで販売。
>船井がポーランドの工場で生産した液晶テレビをビクターに供給し、
>ビクターが欧州において自社ブランドで販売する。
>両社は、液晶テレビの共同開発にも取り組む。
>ビクターの画像技術と船井の低コスト製造技術を融合し、
>2009年に共同開発製品の発売を目指す。
意外なところからサプライズが出てきますね〜。
書込番号:7310905
1点

企業体質の全く異なる負け組同士での提携というのは、何か
痛ましくさえ思えます(笑)
>この提携っていい事なんデスか??
メーカーにとってのメリットはあるのでしょうが、ユーザー・サイド
からすれば何も変わらないと思いますよ。
生産の効率化が価格低下に結び付けばいいのですが、多分メーカーの
収益に回ってしまうような気がします。
書込番号:7315035
2点

>負け組同士での提携というのは、何か痛ましくさえ思えます(笑)
ビクターはともかく、船井電機を負け組みという根拠は何でしょうか?
株価4,000円台 自己資本比率68% その他経営上の数字も立派なもの!
日本でのブランド力はありませんが、SONYやPANAと単純比較する会社ではないようです。
書込番号:7315438
1点

asahikumaさん、こんにちは。
日経に、船井電機はサムスンなどの台頭により北米市場での業績が
悪化、と書いてあったので、「負け組」だと思い込みました。
日本でも一時ほどの存在感がありませんし・・・。
負け組っていう訳ではなかったんですね。
書込番号:7315738
1点

>生産の効率化が価格低下に結び付けばいいのですが、多分メーカーの
>収益に回ってしまうような気がします。
その根拠は?
書込番号:7317777
1点

勝ち組、負け組の判断は難しいですね?
確かに船井電機は一時ほどの勢いはないようです。
この会社あまり話題にならないし、日本の大手メーカーに比べれば、知る人ぞ知る会社かな。
製造も販売もほとんど海外という話ですから。
書込番号:7318763
1点

企業体質が違うもの同士とか、いい提携だとか悪い提携だとか、生産の効率化が価格の低下ではなく企業の収益に回るだろうとか、どこまで分析した上で発言されているのか正直疑問です。
「気がする」ということで書かれていたりもしますが、ここまで悪意的かつ具体的な見解の内容にまで言及されるのであれば、もう少しその根拠を提示しなくてはただの言いたい放題なだけではないでしょうか。
判官びいきというわけじゃないけど、ビクターは決して悪いもの作りをしていわけではないと思いますよ。負け組みだとか鼻で笑うのは簡単だけど、こういうメーカーが負け組みとやらに回らずを得ない現状を憂うべきだと思えます。
それと今回の提携ですが、結局は海外向け製品の話ですし日本の消費者がそんなに神経質になることでもないのではと思います。もちろんビクターからすると多少なりとも企業イメージに傷を付けかねないかなという気もしますがね。
それよりもむしろ、この提携でビクターが少しでも売り上げを伸ばして、利益の一部が技術開発費に回され日本向けの製品力が向上するということに結びつくということになれば日本の消費者にとってマイナスにはならないはずです。
とりあえず現段階でどうこう決め付けられるだけの要素はないと思います。
僕は確かにビクターに好意を持っている方の人間ではありますが(と言っても盲目的な信者というわけではないですよ)、だからって噛み付いているだけってわけではないんですけどね・・・。
書込番号:7323758
2点

デジ好き素人さん、こんにちは。
気持ちが落ち着いたので、返信します。
>ここまで悪意的かつ具体的な見解の内容にまで言及されるのであれば、もう少しその根拠を提示しなくてはただの言いたい放題なだけではないでしょうか。
いきなりのぶっきら棒なレスに驚きスルーしたら、今度は悪人呼ばわりですか・・・。
根拠もなく悪意のある行為と決め付けるのは、誹謗中傷に等しいのではないでしょうか?
私は業界人でも業界通でもありませんので、具体的な根拠などはありません。
素人の憶測に過ぎない書き込みですが、このような突っ込みをされると
掲示板には誰も何も書けなくなってしまいますよね?
他に言い方はなかったのでしょうか?
>僕は確かにビクターに好意を持っている方の人間ではありますが
初めて買った単体コンポのアンプ&チューナーがJA-S11&JT-V11、これまでに
購入した最も高価なスピーカーがSX-G1LTD、最後のブラウン管テレビが
HD-32D1500etc・・・
ビクターには、個人的に思い入れがあります。
悪意の欠片も持っておりません。
単に、業績が悪いので収益増を赤字補填に当てるだとうと思っただけです。
デジ好き素人さんの過去の書き込みを拝見して、非常に論理的かつ正論を
述べる方だと敬意を表していました。
仲良くなれると思っていたのですが、このような結果になり残念です。
それでは・・・。
書込番号:7350804
1点

訂正します。
誤:赤字補填に当てるだとうと
正:赤字補填に当てるだろうと
ちなみに、これ以上議論をする気はございません。
理屈では到底敵いませんしね・・・(苦笑)
書込番号:7350833
1点

>当たり前田のおせんべいさん
こんにちは。返信いただけて感謝しています。
悪意的という表現について、「好意的ではない」という表現に訂正させてください。
単に「好意的」の対義語として「悪意的」という言葉を使ってしまいましたが、ご指摘を受けて確かに言葉の印象としても意味合いとしても適切ではなかったと反省しています。決して悪人呼ばわりすることを目的として使った言葉ではありませんでしたし、誤解と不快感を与えてしまったことをお詫びしますm(_ _)m。
さて、これは僕個人の読みですが、この2社は価格を抑えて現在よりも一つ下のランクの市場でのニーズに的を絞った製品を開発しようとしているのではないかと推測します。
現在のパネルの供給先をフナイにかえるとおそらく性能はそれなりに落ちるだろうと推測しますが、その分販売価格が抑えられれば消費者によっては評価できる場合もあると思いますので、少なくとも一概に悪いと言えるだけのものではないはずです。
ですが、コストダウンはしたけど販売価格は下がらない、下がったのは性能だけということになれば消費者にとってはデメリットなだけです。
もちろんそうなるかも知れないと推測することは自由だと思いますし、僕が述べたことも憶測に違いありません。
しかし、現時点では情報も少なくこの提携はどのように評価してよいものかは全く不明な段階であることには違いないわけであり、消費者のメリットよりも企業の利益率だけを優先するだろうということは、やはりメーカーに対して決して好意的とは言えない意見には違いないと思います。
意見を交わす場で特に否定的な推論を述べるのであれば、やはりある程度の具体的な根拠や自分なりの見解を付け足すことは必要だと思えます。それだけに、前レスでビクターの業績が悪いので収益増を赤字補填に当てるだろうとの個人的な先読みを根拠としての発言だった、二社の企業体質が違うというについてもそう言い切れるだけの具体的な根拠はなかったとのことのご返答をいただきましたが、ならば削減したコスト費が企業利益にだけ回るという推測はやはり行き過ぎだったんじゃないかなと思えます。
僕も言葉の使い方を間違い反省しておりますが、この点だけご理解いただけると幸いなのですが・・・。
書込番号:7352220
2点

デジ好き素人さん、こんばんは。
分かっていただければ、その件はもういいですよ。
当方も、悪意はなかったとは言え、無造作な書き込みをしてしまったと
反省しています。
仰っている内容も、理解出来ます。
顔の見えないネット・コミュニティーは、難しいですね。
直接の対話と異なり相手の感情やリアルタイムでの反応が分かりませんし、
文章として残ってしまうのでそれがひとり歩きし、誤解が誤解を招く結果が起こり得ます。
私も、日常生活での自分なりの処世術でもある「お茶らけ」を、ネット上では
もう少しセーブしないといかんかな・・・とも思うのですが、性分というのはなかなか・・・ね。
書込番号:7352387
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 10:15:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 9:05:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 18:08:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/12 20:52:58 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/13 9:46:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 22:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 15:59:54 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/12 9:40:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 10:41:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/11 10:48:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





