『1200万画素 大変です PC動かない そこで500万画素へダウン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『1200万画素 大変です PC動かない そこで500万画素へダウン』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件

12月にCanon PowerShot A650IS購入し、正月からこつちに相当数写したので、アルバムを作ったところPCが読み込まない、プリンターがまともに印刷しない・・・と大変でした。
 と、言いますのも、私のアルバム作りは、ワードなり一太郎のA4用紙を呼び出し、1頁に6〜10枚位貼り付け、余白に撮影月日や場所、そしてにコメントを書き込んだものをA4版のフォトペーパーでプリントアウトし、クリアーノートに差し込みアルバムにしています。
 A650ISで1200万画素で写したまゝ、この手を使って編集し印刷しようとしたところ、冒頭のごとくPCがストを起こしてしまって・・・ムムムでした。ちなみに、使用PCはCPUが1ギガ、メモリーは768メガのノート型で、どうも性能不足のようで・・・。
 そこで、600万画素に縮小したところ、ようやく動いてくれました。1200万画素のまゝでは3枚が限度でした。以前は、400万画素機の時は不自由なく動きましたが、昨夏購入の600万画素機では動くものゝ、スピードは遅くなり相当時間がかかるようになってしまいました。
 ところで、A650ISの記録画素数の設定は、1200万・800万・500万・200万と順次小さくできますが、800万ではPCは動きづらそうだし、500万なら大丈夫だろうが画質はどんなものだろうかとテストしてみました。同じ被写体を1200万画素と500万画素で写し、A4用紙に印刷してみました。
 このサイズでは全く遜色なく、誰に見せてもどちらが1200万なのか500万なのか区別できない程です。これでは、1200万に設定する必要はないと感じました。
 感想として、CCDが1/1.7と大きいのと、映像エンジンが進化しているせいか、画質は申し分ない良いできになっていると関心しています。
 昨夏購入のPowerShot S3ISは600万画素でエンジンが一つ古いタイプであるためか、これほどの出来ではありませんでした。一般の者が使うのに、高画素化を競うより画質向上に傾注してもらう方がベターなのかもしれないと思い知らされました。
 それでも、ものによってはA3まで伸ばしたいなと思ったりもしているので、そうなると処理スピードアップを図るためデスクトップのPCで、CPU・メモリーとも2ギガ以上の物が欲しいし、プリンターも性能アップした物をと・・・高くつくナァ〜と。
 要は、コンパクトは600万画素迄、ハイエンド機でも800万画素あれば十分で、1200万なんてのは無用の長物のような気がするけれど〜メーカーとしては高画素化しないと買って貰えないんだろうし・・・とくれば悪循環・・・。以上、何かの参考になればと・・・私の感想です。

書込番号:7331105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/02/02 20:23(1年以上前)

私は、家族用写真は、ViXを使って、A4に6枚印刷しています。
必要な写真をクリックして、やるだけなので便利です。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:7331794

ナイスクチコミ!0


スレ主 茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件

2008/02/02 21:24(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございます。挑戦してみたいと思います。

書込番号:7332137

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング