


液晶テレビを購入するにあたって、ゲームをするということに重みを置いて考慮したところ、今度発売されるVIERAのTH-37LZ85 か EXEのLT-37LH905のどちらにしようかと悩んでおります。
個人的にはEXEの方がいいな〜と思うのですが、特に悩んでいる点は、実際に店頭でVIERAのLZ75とEXEを設定をいじりながら比較したところ、EXEの方は暗く、VIERAの方が画面が明るくて見やすいと感じられたという点です。
店頭のように明るい所で見たからそう感じたのかなぁとは思うのですが、実際どちらの製品の方が質的に良いのでしょうか?
EXEやVIERAのこんなところが良いというのがありましたらアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:7595695
0点

パナソニックLZ85についてお答えさせていただきます!
まず、32型液晶では最大のコントラスト10000:1(従来型は3000:1)その他メーカーは基本1500:1で圧倒的に表現豊かです。また倍速に関しても縦横斜め(これはビクターも同じ)にプラスして横にさらに強くなった為テロップなどがハッキリ見えるようになりました。
明るさに関しては家ではもっと明るさを落としてみてくださいね。店では暗く見えるぐらいが丁度いいです。ちなみに基本お店のはダイナミックモードですので、一番明るい状態です。
ビクターに関してはあまり知識がないのでゴメンナサイ。ただ音声に結構こだわっているようですよ。ちなみに両社とも静止画のSDカード再生の機能がついていますが、ビクターの方は油絵のように映りましたので、オススメしません。(ビクターをではなくビクターでSD再生を)
書込番号:7671377
1点

>Panasonic-loveさん
貴重なご意見ありがとうございました!SDカードの情報は知りませんでした!
とても参考になりました!
書込番号:7696279
0点

とんでもないです。いつもここで勉強させていただいてるお礼に知っている知識を…なだけです(笑)ところでビクターは日本からテレビ事業撤退するようですね
書込番号:7696312
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 12:11:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 11:36:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 12:49:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/27 10:29:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 8:42:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 20:12:03 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 22:39:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 18:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 18:15:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 14:28:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





