『18ミリって・・・?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『18ミリって・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

18ミリって・・・?

2008/04/19 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

ド初心者なので質問させていただきます
よくCMなどで(ル○ックスなど)広角28ミリ
とかってCMしてますが
デジイチの標準レンズの18ミリとかって
かなり広角ってことですよね??
よく「35ミリ換算で・・・」など聞きますが
良くわからなくて・・・
誰か教えてください

書込番号:7695404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/19 18:35(1年以上前)

カメラによって変わりますので難しいのですが、たとえばキヤノンのKISS DX(2)や
40Dだと18oの場合1.6倍にするので約28o(35o換算)

ニコン(D3を除く)、ソニー、α、だと1.5倍にするので27o(同じく35o換算)
オリンパスだと倍に換算するので36o(しつこいですが35o換算)

その他にフルサイズという映像素子の規格があり、それだとレンズの焦点距離(画角)をそのまま使えます。
ただ、これも例外がありフルサイズ機のニコンのD3にAPS−C用(用はD3以外のにコンデジ一用)レンズを付けると、APSーCの画角で撮ってくれるようです。

キヤノンのフルサイズ機(1DsM3、5D等)にAPS−C用のレンズは付けられません。

分かり難い書き方ですが要は35o換算と言うのは「実際に写る画角」だと言う事です。

書込番号:7695445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/19 18:50(1年以上前)

早々としかもとても詳しくありがとうございます
カメラによって違うんですね
全部18ミリで撮れればお得なんですがw
(ズームがあまり効きませんがw)
とっても良くわかりました
ありがとうございました

書込番号:7695514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/04/19 22:33(1年以上前)

写真用のフィルムや撮像素子には様々なサイズがありますが、そのサイズによって同じ焦点距離のレンズを付けても画角(写る範囲)が違ってきます。

35mmフィルムカメラが最も普及したので、撮像素子のサイズに関わらず画角が35mmカメラで撮った場合と同等になる焦点距離を示して、比較しやすくしたものが「35mm換算」の焦点距離です。大ざっぱには50mm付近が標準で、それより短いと広角、長いと望遠になります。

http://www.tamron.co.jp/lineup/a18/what.html
デジタル一眼の撮像素子サイズと画角については↑

http://www.tamron.co.jp/lineup/a18/gakaku.html
焦点距離と画角のイメージは↑

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
さらに、このページで撮像素子のサイズの違いが分かります。

書込番号:7696626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング