現在、CATV(パナソニック製)からiLINKにて、パナソニック製DIGA DMR-XW31に接続し、録画を行っています。
7月より、ダビング10解禁(?)で、新たにBD/HDDレコーダーを買い足そうと考えています。
しかし、WOWOW等での映画に関しては今まで通りとの話も耳にしました。
そこで、CATVからD端子出力から、パワースタビライザー(D端子入出力付き)を通して、BD/HDDレコーダーに接続を考えたのですが、BD/HDDレコーダーには、D端子入力がある機種が見つかりません。
なんとか、変換ケーブルでも良いのでですが、HD画質をコピーフリーで録画する方法は無い物でしょうか?
乱文済みません。
書込番号:7966675
1点
D端子入力は東芝の機種にはありますが、D1までの対応でHD画質にはなりません。
D端子では無理ですし、著作権保護の点から今後も対応の機種は出ないでしょう。
現在、デジタル放送のコピー制限がある映像を、HD画質のままコピーフリーで
録画する合法的な方法はありません。
違法な手段については、ここでは削除される可能性がありますので、
掲示板では質問するのではなく、あくまでも自己責任で検索してください。
書込番号:7966706
0点
>HD画質をコピーフリーで録画する方法は無い物でしょうか?
無理出来ません。
パワースタビライザーPure-Dも入力はD1で出力もD1です。ハイビジョン画質では有りません。
嘗て東芝の一部のレコーダーがD1入力が有るのみで、他社はS端子までです。
D1なのでS端子と大差有りませんよ。
書込番号:7966747
1点
早速の返信有難うございました。
なるほど・・・D端子は本来のHD出力と言う事ではないのですね。
無知で済みません。
iLINK接続で録画する事を考えたいと思います。
有難うございました。
書込番号:7966856
1点
レコーダーではありませんが、とりあえずPCの方ではありますけども。
D3 D4入力端子付きキャプチャーボードが。参考なまでとして。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070730/earth.htm
書込番号:7967725
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/31 0:34:12 | |
| 8 | 2025/11/01 20:22:37 | |
| 8 | 2025/10/29 4:06:21 | |
| 5 | 2025/10/30 13:54:26 | |
| 8 | 2025/10/30 19:20:56 | |
| 8 | 2025/10/28 9:48:24 | |
| 11 | 2025/10/26 8:59:11 | |
| 2 | 2025/10/26 10:03:03 | |
| 21 | 2025/10/29 2:29:53 | |
| 20 | 2025/10/25 18:15:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






