


設置2週間経過した使用レポートです。今回は外観、画質、音質等について述べます。
(あくまで素人の個人的な感想ですのでその点ご了承ください)
@外観等
画面の枠(黒)はつやがあり映りこみしますが邪魔感じられません。
高級感があります。傷がつきやすそうですが。。。
A設置
プラズマと比べると本当に軽いですね。テレビ台の上での位置調整も楽々です。
我が家の プラズマ(3年前のパナ42型)が絶対に一人では持ち上がらない
のとは対照的。
設定メニューはわかりやすく、搬入後アンテナコードをつないであっという
間に見れるようになります。
B画質(地デジ視聴)
一言で言うと「鮮やか」です。家内が映像を見た第一声です。
プラズマとの比較で言うと、クッキリしていますし、明るいです。
とりあえず「標準」ポジションで見ていますが、プラズマの「ダイナミック」
並みに感じます。本機の「ダイナミック」は普通の家庭では明るすぎると思います。
一方、プラズマの長所は、よく言われますが「しっとり」「奥行き感」でしょうか。
画質については満足感が相当高いです。
C残像感
画面から1.5Mほど離れてバレーボールや野球、サッカーを観戦していますが、
気になりま せんね。あまり目を凝らして見ないからかもしれませんが。
ただ、TVカメラ自体が急に左右に動いたり、急にズームインしたり、
テロップが横に流れ たりするときは弱いみたいです(目が痛い!)。
ここはプラズマの勝ち。
D音質
これも「標準」設定のケースです。
あまり音質にこだわらないタイプですが、低音域は得意ではないようです。
左右の画面底部に円形の「バスレフ」スピーカーがついていますが、重低音は
迫力を感じません。
ここは、サイドスピーカーの当家プラズマに相当負けています。
一方、映画のせりふやニュースなどはクリアに感じます。
E明るさセンサー
部屋の明るさに応じて自動的に画面の明るさをコントロールする機能ですが、
結構敏感に反応しています。画面の前にちょっと手をかざしても反応しますので、
「木の葉」の表示はオフにしています。
次回は、リモコン、入力端子、ゲーム(Wii)使用時の感想等レポートしたいと思います。
書込番号:8016343
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:48:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 11:32:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 10:44:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 10:46:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 10:22:31 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 8:45:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 15:38:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 17:06:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/13 16:26:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





