AVアンプはプリメインアンプに比べて、2ch分のアンプに加え5.1chやそれ以上の再生ができる分のアンプを搭載しています。(ウーファー用アンプは無いですが)
また映像も同時に扱えホームシアターの母艦のような役割も担います。
プリメインアンプでもテレビに繋げることは可能ですけど、テレビ側の音声出力端子がどうなっているかで接続方法が異なります。
書込番号:8058698
1点
マー君さんTVの音繋ぐには、RCA端子があれば可能です。自分はBRにRCA音声出力端子から 通常のプリメンアンプに繋いでます。確かにサラウンドではありませんが、AVアンプとプリメンアンプの大きな違いは音質が根本的に違います。AVアンプは全体の音をまかなうのに対して、プリメンアンプは音質だけ求めてるので違うのが当たり前です。サラウンドにして映画がメインならAVアンプでしょうね。私はプリメンアンプとスピーカーを吟味して音源は全てプリメンアンプに繋いでます
書込番号:19192263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
テレビへ普通のアンプをつなぐことはできます、音質も大きく向上させることができます、しかしフロント左右のステレオ再生になります。
AVアンプを接続した場合は、フロント左右の他にセンタースピーカーを置いたり、後ろへサラウンドスピーカーをつけることで音響効果をアップさせることができますので、映画やゲームには迫力が出てきます(5.1Chの場合)
加えて、低音を強調するためにサブウーハーの追加もできます。
ただし、同程度のアンプの場合、普通のアンプに比べ、AVアンプは音質では落ちると言われています『3倍の価格で並ぶとも言われています)
書込番号:19192352
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






