


ソニーさんのプレスリリースに出てたものですが、新技術の相互互換がこれだけの企業合同で進められてる事はデジカメユーザーにとっても嬉しい事ですよね。
あっでも対応機器をそろえなきゃいけないって事か(>_<))
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200807/08-0717/index.html
既出でしたらスミマセン<(_ _)>
書込番号:8092387
0点


MP‐1000さん
こんにちは
参加している企業を見ると、HDTV、デジタルカメラとも大きなシェアになりますから
仕様の煮詰めが終われば、実現は早いかもしれませんね
2009年ごろから出てくるかな?って感じもしますけど。
HDTVへの転送とか便利そうですが、やはり買い替えサイクル考えるとあと7-8年は今のHDTVを使いたいとは思いますから、我が家に入るのはもう少し先の話になりそうです。
書込番号:8092773
1点

じじかめさん
こちらの方が分かりやすいですね!でも記事より隣のライカの広告が気になっちゃって(^_^;))
厦門人さん
ですよね〜参加企業を見るとまずはコンデジ、携帯等の画像や音楽データーの転送とかからやりそうですね。
書込番号:8092813
0点

何時か同じようにマウントも作って欲しいですね。
書込番号:8094637
2点

うる星かめらさん
確かに...カメラを比べたがる方がいますが本当の意味で比べるなら各メーカが同画素数で出したものを一つのレンズで試さないと永遠に答えは出ないでしょうから、マウントが共通になればある意味答えに近いものは出るかも知れませんね。
でも「絵作り」の概念はメーカーによって違うでしょうからまたそこでカンカンガクガクはあるでしょうけど(ToT)
でもCZレンズはキヤノンボディで撮ったものが最高!いやいやLレンズはニコンボディじゃないと!とか、ナノクリはαマウントと相性抜群!とかなったりするとそれはそれで複雑かも。
書込番号:8095023
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 17:37:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 15:36:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 2:21:23 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/18 13:49:22 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 14:44:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 17:50:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 18:19:07 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/18 14:36:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 23:10:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 10:23:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





