




突然の質問で恐縮です。
以前Compaqのマシンで使用していたIBMのHDD(Deskstar75GXP DTLA-307045)
を今冬購入したASUS A7Vに搭載したところ45[GB]のHDDが33.8[GB]になってし
まいました。
ASUS A7Vのマニュアルには「重要:別マシンで使っていたフォーマット済みの
ハードディスクの場合は、間違ったパラメータで認識される可能性がありま
す。直したいなら手動設定かローレベルフォーマットしなはれ」うんぬんと書
かれておったので、手動でBIOS設定してみたものの、やはりFDISK後も表示さ
れるDISK領域は33.8[GB]のまんまでしたxxx
ASUSのBIOS自体にはローレベルフォーマットのMenuはなく、また色々Siteを
調べたのですがローレベルフォーマット自体最後の手段ですので極力避けたい
のです。
米国IBMのSiteを調べたら
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/dtla/dtlajum.htm
等書かれておりました。
(長々カキコして恐縮ですが)IBM社の「Disk Manager Disk Go! utility」を
使用したら治るものなんでしょうか?
また本HDD購入時にはATA/66だったのですがHDD自体をATA/100にする事は可能
なのでしょうか?
#ASUSのA7VはATA/100対応済みで、ケーブルも購入済みですがBIOS上はULTRA-
DMA-Modeが0から4までで5が選択できませんxxx
愚問で恐縮なのですが、ご教授頂けると幸いです。
#HDD移設前に前のマシンで初期化しなかった事を大変後悔していますxxx
書込番号:81115
0点


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





