




今日横浜のドスパラでPC133の128MBを買おうと思ったら、片面のは無くて両面
しかなかったのでやめました。(今刺さってるのは64MBモジュールで片面にチ
ップが4つ付いてるのです)。店員さんによると「64Mbitと128Mbitチップの混
在はやめといたほうが良い」とのことですが、うまくいく(安定動作する)可
能性もあるのでしょうか。経験者の意見をお聞かせください。ちなみに私の構
成はDELLのDIMENSION4100(i815E)でWIN98SEデス。
書込番号:82466
0点


2001/01/07 23:51(1年以上前)
何で?
書込番号:82473
0点


2001/01/07 23:52(1年以上前)
普通は問題ないはずですが…。
相性等の問題はあります、その店員さんはトラブラれたく無くて
そのようにいったのでしょう。
それよりもMbitって間違ってますよ。MBです。
書込番号:82477
0点


2001/01/08 00:20(1年以上前)
>それよりもMbitって間違ってますよ。MBです。
いえ、正しいですよ。基盤上に載っているメモリの1チップ当たりの
容量を64Mbitとか128Mbitのものとかよく言いますよ。64Mbitチップ
だと1つ当たり8MB、128Mbitチップだと倍の16MBです。
つまり、64Mbitチップの128MB SD-RAMだとチップが16枚で両面実
装になり、128Mbitチップの128MB SD-RAMだとチップが8枚で片面実
装になります。
混ぜると確かにまずい環境もあれば、大丈夫なこともあるとしかい
えないですねぇ。
書込番号:82519
0点


2001/01/08 00:25(1年以上前)
それより、この方この発言の2時間前に同じ質問してますね。ちゃ
んと下の方のレスは読まれましたか?
書込番号:82525
0点


2001/01/08 00:28(1年以上前)
あ、しまった。64MBモジュールって書いてましたね、
すいません。
64MBと128MBメモリの混合使用のことかとおもってしまいまし
た。
書込番号:82530
0点


2001/01/08 00:43(1年以上前)
i815ですから、メモリバンクは「6」で、512MBが最大ですね。
メモリスロットがいくつあるMBかが不明ですが、
4本あったとして、両サイドのメモリを3本挿したら、
それでおしまい。 4本目は挿せません。
直接関係ないですが、こういう制約は、実際に存在します。
さて、本題。
チップの混在ですが、
最近、PCショップも過敏になっていますね。
とあるショップにも、
「メーカーの異なるメモリを使わないように」
なんて、掲示が出ているくらいです。
ですから、この店員さんのアドバイスも、
その伏線であると考えられます。
実際、私のPCはCUSL2に3本のメモリが挿っていますが、
3本ともメーカーは異なり、
片面/両面混在の128MBX3ですが、
問題なく動作していますよ。
しかも、PC100のメモリをFSB133で使用しています。
とりあえず、試してみて、ダメだったらダメで、
いい勉強になったと思い、
64MBのメモリを抜いてしまったらいいと思います。
書込番号:82554
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 5:36:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





