


ニコンのデジ一で一時
クルマのマイナーチェンジに値するモデルチェンジの中間における
小変更モデルに『s』つけてましたよね.(例).D70s、D2Xs、D2Hs
で、D100→D200でかなりニコンファンを待たしたのに対して
D200の新モデル出るまでの時間が短いなー、D200sかな?と思いきや
いきなり『D300』ですか、そうですか...
これから
ニコンのデジ一で『S』つきモデルやAPS-Cの縦位置一体化モデルは出ないんでしょうか?
書込番号:8313366
0点

『S』程度のマイナーチェンジではこの戦国の世を生きてはいけないのでしょう。
たとえ『S』程度のものでもバッジごと変えないと生存競争に負けちゃう。
他社にも新しい品番はるのもどうかと思うような新機種ってありますよね♪
書込番号:8313721
0点

「S」は大きな問題があった(?)場合に、とりあえず対策した機種だと思っていましたが、
勘違いかも?
書込番号:8314043
0点

じじかめさん>ってことは「すまん」のSですか??
書込番号:8314057
2点

D70s、D2Xs、D2Hs とも撮像素子の画素数とかは変更のない小変更モデルでしたよね
でもD70sだけ、少し液晶の大きさがデカくなったんでわ?
あとD2シリーズではバッファと電池の容量アップも
書込番号:8314106
0点

しんじ003さん
今晩は
最近のシェア争いは1年前よりさらに激しくなったようにも思えます。ニコンも株主通信を見ると広告宣伝費の増大で利益は低下傾向にあっても強気の姿勢崩してませんし。
sマークでマイナーチェンジという時間の余裕はなくなっているのかもしれません。
ユーザーにとって真に望ましい事であるかどうかは判りかねますが..民生品一般に言える傾向ですから、カメラ業界だけ異常と言う訳ではなさそうですし、致し方ないのでしょうね。
そういえばD2XからD2Xsへの変更はD2X側に対する大規模なファームの改良で、機能がだいぶD2Xsに追いつきましたのでD2Xsは不要と思いましたが(苦笑
もはや懐かしい話と言うほどの世代代わりですね..ニコン機も。
書込番号:8315080
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/12 15:12:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/12 15:30:48 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/12 15:17:27 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/12 16:30:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 11:01:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 16:39:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/12 8:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 17:35:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:28:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





