


ニコンのD200ユーザーです。
欲しい交換レンズは次のとおりです。
・AF-S 17-55MM F2.8G
・AF-S 14-24MM F2.8G
日本で買うより安いので、年末にニューヨークへ行く際に購入を検討しています。
標題の会社は当掲示板などでよく見ますが、正直どうなんでしょう?
(対応や製品の良し悪し、USA製品とインポート品の違いなど)
知っていらっしゃる方がいれば、ご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:8752088
0点

こんにちは
サポートについては、ニコンの国際保証書があるので、日本に戻ってから何かあっても問題ないでしょう。
書込番号:8752107
0点

いったことも使ったことないけど,場所柄
秋葉原のヨドバシみたいなものかと思います.
一度観光にいってみたいですね.
先日はじめて秋葉原のヨドバシ観光しました.
書込番号:8752224
0点

ほわいとべーすさん、はじめまして。
B&Hとは15年ほどのお付き合いになりますが、その間、不愉快な対応や購入した商品で問題があったことは、一度もありませんね。
一度、購入した商品を返品させていただいたことはありますが、その時の対応も、きちんとしていたと思います。
ちなみに、店舗はニューヨーク、マンハッタンのど真ん中にあります。
http://www.bhphotovideo.com/find/HelpCenter/NYSuperStore08.jsp
マンハッタンの40番街付近を歩いていると、多くのカメラ店がありますが、B&Hはその中でも数少ない、信頼がおけて、快適に買い物ができるお店ですね。
その他のお店に電話をして、通販をしようとすると、真っ先にクレジットカードの番号を尋ねてきたりしますが…(-_-#)
店舗の大きさはそれ程でもないです。「本当にこれが世界中に向けて大規模に商売をやっているお店なの?」とビックリされることと思います。
>USA製品とインポート品の違いなど
「USA」製品は「Nikon USA」の正規品ですね。一方、「Imported」とされるものは、並行輸入品になりますが、ニコンの国際保証書も付いていますので、正規品と何ら違いはありません。どちらも日本に戻って、日本語の取扱説明書を入手しなければならない点は同じですし…(^-^)
私自身も、「Imported」のF90Xを購入して使用していましたが、ちゃんとUSAでも(無料)サービスを受けれましたし、何ら問題はありませんでしたよo(^-^)o
ただし、B&Hは店頭で購入する場合は、ニューヨーク州のセールス・タックス(8.375%)が取られます。
http://www.bhphotovideo.com/find/HelpCenter/SalesTax.jsp
今回のように高額商品を購入される場合は、送料と通関手数料を払ってでも、通販を利用した方が割安になる場合もありますので、ご注意くださいね!
それでは、良いお買い物を(^-^)ノ゛
書込番号:8753332
2点

>ニューヨーク州のセールス・タックス(8.375%)が取られます。
日本の消費税相当ですね、以前ロスで10万ぐらいの買い物した時、パスポートの提示によって
免除してもらった記憶がありますが(州によっても税率が違うように、規定も違うかも知れません)。
今はヒスパニックなども多いので、いちいちやってないかも知れません。
書込番号:8753417
0点

>里いもさん、
国際保証書の存在は知りませんでした。回答ありがとうございます。
>LR6AAさん
回答ありがとうございます。
秋葉原ヨドバシの交換レンズコーナーは何度か行っています。
ただ、激混み・・・
>そらに夢中さん
詳細に回答いただきまして、ありがとうございます。
当該店を15年も使っているのはすごいですね。
実店舗に行くのが楽しみです。
NYでレンズを追加購入してから、カリブ海の某島で飛行機の着陸風景を撮影する予定です。
書込番号:8756415
0点

自己レスとなります。ご報告ということで。
2008/12/28にアメリカ/ニューヨークの「B&H社」に行って来ました。
近くの建物で目安となるのが、「中央郵便局」でしょうか。
2フロアですが、ものすごく混んでいました。(14時で300人くらいの客)
カメラレンズコーナーは2階にあり、所定の列に並び、○番カウンターへ行くように電光掲示板にでます。カウンターの店員と商談してから、1階で支払いと商品ピックアップを行いました。
パスポートを見せても、免税にはならず、8.375%の消費税を取られました。
また、一切の値引きにも応じてくれませんでした。
購入したのは、「Nikon Fisheye 10.5mm f/2.8G ED AF DX」とサンディスク社のCFで「エクストリーム3 8G」で、61,818円(671.82ドル)、クレジットカード換算レートは1ドル92.017円でした。
結論となりますが、信頼出来そうな店だと思いました。
余談ですが、日本の税関職員に聞いたところ、20万円以上の交換レンズは、購入価格の5%相当の税を徴収すると言っていました。
書込番号:8911563
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > ニコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 9:26:55 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/12 19:43:27 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/11 18:57:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 23:39:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 23:50:36 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/11 19:48:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 22:24:33 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 20:04:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/03 13:00:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/03 11:25:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





