


明けましておめでとうございます。
あまり聞いたことのない、中音がよく出るヘッドフォンもしくはイヤフォンはどんなもの(機種)がありますか?
詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:8876952
0点

ボーカルイメージを,他の音に埋もれらせたくないのでしょうか。
この場合,基本的鳴り方スタイルが低い位置へ来る製品で,且つ,ボーカルイメージの引き込みが好い製品が当たります。
イヤホンなら比較的高目な製品がコンスタントに来ますが,ヘッドホンの方が低価格寄りでも,力を発揮して来ますです。
書込番号:8879274
1点

>>基本的鳴り方スタイルが低い位置へ来る製品で
これは、どういった意味でしょうか?
全体的な音が暗めという意味何ですか?
それとも、音が元気がないとか?
低音に、主体を置いているとか?
書込番号:8880291
0点

相対的にですが、自分が使ったことのある機種のなかでは、E2c(SE102)が一番バランスがよく、中音が埋もれていないと感じました。
少し調べてみると、CX400やCKM70も中音域が強いようです。
低・高音域が弱く、中音域が強いという傾向は「かまぼこ」と呼ばれますので、「イヤホン(ヘッドホン) かまぼこ」等のキーワードで検索してみると、情報を得ることができると思います。
ところで、どらチャンでさんの書き込みは、いつも日本語(?)が独特で要領を得ないのですが、今回は特に意味が分かりませんね・・・
「基本的鳴り型スタイル」や「ボーカルイメージの引き込み」などは、他人にも分かるような言葉で言い換えて欲しいです。
書込番号:8880506
1点


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 18:59:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 20:54:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 21:37:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 14:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 22:22:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 22:15:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/06 21:42:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 13:07:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 22:54:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 0:58:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





