『ライカ digilux zoom と1700Zの違いは何ですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ライカ digilux zoom と1700Zの違いは何ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ライカ digilux zoom と1700Zの違いは何ですか?

2000/05/19 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

ライカ digilux zoom というデジカメを見つけましたが、見れば見るほど、1
700Zと同じに見えるのですが、これは単なるOEMの姉妹品なのでしょう
か?
もう一つ別な質問ですが、4700Zと1700Zで同じ150万画素の写真
を撮ると同じような仕上がりになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8901

ナイスクチコミ!0


返信する
が・ぜ・ぼさん

2000/05/19 23:09(1年以上前)

>単なるOEMの姉妹品なのでしょう

 OEMだそうです。外観が多少違うのと電源オンで
富士フイルムのオープニング画面が出ないと言う
違いがある以外は機能的に同じだそうです。

>4700Zと1700Zで同じ150万画素の写真

 傾向は似ていると思いますが、1700の方が鮮やかな
印象があるかも知れません。4700の方がより自然に近い
と思います。暗部の描写は4700が良いですね。

書込番号:8937

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/05/20 01:42(1年以上前)

便乗質問していいですか?
たとえば、4700Zで150万画素相当(あえて相当)でとったとすると、それは、CCDレベルで150万画素分しか使っていない、ということでしょうか?それとも、240万画素で撮ったものを縮小して画像サイズを小さくしている(画素数は240のまま)のでしょうか(私はこっちだと思っているのですが・・・)

書込番号:8974

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/05/20 22:29(1年以上前)

>240万画素で撮ったものを縮小して画像サイズを小さくしている

ほとんどのデジカメでは、こうしています。ただ、それなりに高速に処理しないと撮影間隔が長くなってしまうので、ある程度手抜き(?)しているようで、フルサイズで撮った画像をパソコンに取り込んでから、縮小した場合よりは、画質が劣るようです。

最近の300万画素モデルで、フルサイズの下の画像サイズが丁度4分の1になるのしか持っていないのがありますが、アレは、この処理を手抜きしようとして、その間の解像度を飛ばしているわけです。

メディアの容量に余裕があれば、パソコンで縮小した方が良いと思います。

書込番号:9146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ > 富士フイルム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング