


皆様こんにちは。いつもお世話になっております。
周りにデジイチ持ちが少ないため理解してくれる人が少ないと言うことで本日はこちらに書き込みさせてもらいます。
僕は首都圏在住で、被写体としては夜景やイルミアップを撮る機会が多いのですが、
ふだん夜景を撮っていると・・・カップルや旅行者の女子から必ずと言っていい程、
「写真を撮って下さい^^」 「プロっぽいのでお願いします^^」 「押すだけでいいので^^」
っと、コンデジを渡されます。コンデジを。渡されますコンデジを。カラフリングなコンデジを。。
毎度のこと、内心は、
「いー・・三脚なしでコンデジで・・・しかもポートレイトって・・・誰が撮っても厳しいんすよ」
って思うんですが、
女子に優しい僕は(ニガ)笑顔でコンデジを受け取って、できる限り構図に集中してパシャリ。
ほぼ毎度のこと、
『あれ、私が撮ったのとあまり変わらないかも』 みたいな空気になります。 わかっとるわ!(笑)
一生懸命撮ってあげた上にこの仕打ち。
カメラの説明するのも場違い。手に取ったばかりのコンデジの設定を変更するのもおかしい。
はてどうしたものかと(笑)
これは夜景を撮影していく上で、付き合えっていかねばならないんでしょうね^^;
押すだけ状態のコンデジを渡され、手足をもがれた感がしとります。
書込番号:9136293
4点

そのカメラのメモリーを自分の一眼レフに挿して撮ってあげるといいかも?
書込番号:9136343
1点

私は撮る前に
「コンパクトデジカメって撮るの、難しいですよね。」
「使い慣れてない、カメラは難しいですよね。」
って言ってから、撮りますけど。
書込番号:9136353
0点

おぉ、メモリーを確認するのけっこういいかもっすね。
>>コンパクトデジカメって撮るの、難しいですよね。
なんか言い訳っぽく聞こえるんで表情で訴えていつも撮ってあげてるんすよね〜。
書込番号:9136369
0点

>>頼られるって素晴らしい事じゃないですか^^
確かにそうなんですよね。僕は言われて悪い気はしません^^
よっしゃ撮ったるぞーってなるんですが、誰が撮ってもあんま変わらないよーんって。。
もう少しカメラの知識が普及化されたらいいのになーってこちら目線で思ってしまいます(笑)
書込番号:9136402
1点

夜景モードを使えば結構綺麗に撮れますよ。
それすら知らないひともいますから。
書込番号:9136576
0点

確かに一眼レフをぶら下げてると、頼まれる率って高くなる気がしますね。
夜のUSJとかルミナリエとか夜桜とか、本当に難しい場面で頼んできてく
れます(^^;
頼まれるとちょっと嬉しかったりもしますが、女の子数人と思ったら、
傍にいた十数名も御一行で、どう考えても持てないくらいのカメラを渡さ
れた時には流石に困りました・・・。
ただ、私の場合、今のところ普通に撮ってあげても結構感動してくれる人
が多いです。
たまたま三脚を持ってた時に付け替えて写してあげたら、当たり前だけど
ぶれていない写真にすごく感動してました。
でもやはり、使い勝手の分からないカメラで写すのは難しいですね。
書込番号:9136747
1点

「コンデジって使ったことがないですよ!?」と言っておいてから、撮影すればいいかも?
さすがに、携帯を渡されるとムッとしますが・・・
書込番号:9136777
0点

夜景にコンデジでは、ヤケイしに水ですね(^^;苦しい)
屁も足もでませんw
書込番号:9136855
1点

yellow3さんお久しぶりです。
夜景モードって確か三脚ないと厳しいですよね?
コンデジを使用してたのずいぶん前なので記憶が薄れてるのですが^^;
まぁ僕の三脚を使えばいいのでしょうが今のところ、
たいてい頼まれる時は三脚たたんでカメラをぶらさげた状態で被写体を探してる時なので、
三脚をセッティングする余裕がないんです。人も多いし、空気的にも。。
HeartTimeさん、
普通に撮ってあげても感動してくれるんすか!
たぶん僕とは腕が違うのではと思います^^;
くろこげパンダさん、ですよねぇ!!
こういう時に同感してくれる人がいるとやっぱ嬉しいもんですね^^
じじかめさん、
完璧です(笑)
それでいきます。
携帯をだされたら・・・さすがに言えますよ。大したのは撮れないですよって(笑)
解決しましたのでこの辺で締めさせて頂きます☆
皆さんありがとうございました!
書込番号:9136929
0点

すでに閉められた後ですが。
先日というか年末にイルミ撮影していましたら、私も頼まれまして・・・
コンデジのレンズの前にクロススクリーンを手持ちで用意して撮りましたが、中々に好評だったようです。
書込番号:9137359
1点

森のピカさんさんクロススクリーンって手がありましたか☆
素晴らしい(笑)
コンデジ使いの女子にはウケるかもしれませんね♪
クロススクリーンはレンズ分ありますので今度使わせてもらいます^^
ソフトスクリーンもありかな☆
素敵なお知恵ありがとうございます!
書込番号:9137406
0点

うほほ スレ主さん、これで次は何でも来い状態ですね。
って、気合いが入っている時に限って頼まれなかったり…
御武運をお祈りしております。
書込番号:9138230
0点

スカイカフェさん
>被写体としては夜景やイルミアップを撮る機会が多いのですが、
ふだん夜景を撮っていると・・・カップルや旅行者の女子から必ずと言っていい程、
>「写真を撮って下さい^^」 「プロっぽいのでお願いします^^」 「押すだけでいいので^^」
「プロっぽいのでお願いします^^」はないですが、夜景.イルミの撮影中に 「写真を撮って下さい^^」はあります。
正直困り者です。
>『あれ、私が撮ったのとあまり変わらないかも』 みたいな空気になります。 わかっとるわ!(笑)
>一生懸命撮ってあげた上にこの仕打ち。
ありますね..
しかしそこは我慢です..
本郷亭さん
>頼られるって素晴らしい事じゃないですか^^
正直迷惑です。
長崎のハウステンボスのイルミションは何度か撮りに行きました。
三脚にカメラを載せて撮っている最中幾度となく『すいませ〜ん写真撮ってもらえますか〜』とカップル.団体(男女の)等によく声をかけられます。
勘弁してよ〜と言いたくなるのですが、断ることも出来ず..
書込番号:9138341
1点

こんばんは!・・・亀レスです(^^ゞ
自分も・・・それらしいカッコで(苦笑・・・三脚担いでうろついていることが多いので(^^ゞ
先日言った「河津桜(伊豆・河津町)」でも3組ほど撮影しました(~_~;)
「お願いしま〜す♪」と言われると断れない性質です^_^;
昼間だったので・・・そのような思いはしませんでしたが・・・
夜だと・・・辛いですな。。。
お台場あたりでも確率高いです(笑
外国人だと・・・ほぼフラッシュがたかれますけど。。。
日本人は、発行禁止にしてるケースがありますからね〜〜orz
手も足もでませんな。。。
書込番号:9139186
0点

「押すだけでいいからって仰るから押しただけですけど何か?」と若干逆ギレで答えてみれば向こうも黙るかもしれませんね(笑)。
あとは「押すだけだったら誰でも大して変わりゃしませんよ」って笑い飛ばしてみたり。
書込番号:9141221
0点

私もいろいろなカメラを渡されることがありますが、基本的には構図だけ気をつけて撮るようにしています。
さすがに、渡されてすぐのカメラの機能はいじれませんし、細かな撮影技法も求められていないと思いますから。でも構図だけはゆずれません。(^.^)
なので、私が撮った写真はなるべくどこで撮ったかわかるように背景や前景を処理しているものが多いと思いますよ。(エッヘン!)
^_^;
書込番号:9141317
0点

皆さま、スレ主自らの亀レス申し訳ございません(笑)
リトルニコさん、
写真を撮ってあげるために撮影に行ってるわけではないので気合いが入っているわけではありませんが、どうせ頼まれるんなら喜んでもらいたいってのはありますね^^
既述の通りクロスフィルタは持っていて、
常時、ケースごとカバンにぶらさげているのでいつでもどーぞって感じっす。
Pretty Boyさん、
はい(笑)誠に困ったものです。
カメラのせいにするのも人様のものなので気が引けますし、
コンデジでは限界もあるんだよってのを伝えれば良いのですが、
もしかしたらそこまその人ので目が肥えてない方かもしれないし?
結局は撮って見せてみなければ反応はわからないです。
気ぃ使うっちゅーねん。
#4001さん、こちらこそ亀レスです(^^ゞ笑
一眼持って歩いてると勘違いされること多いんすよねー。
ちなみにフラッシュ族と、非常識で空気の読めない三脚族は困りものです。
僕がドラクエの主人公なら間違いなくニフラム使ってます。
バシルーラはマジックポイントがもったいないです。
ちなみにゲームおたくではありません。
笑
よっち〜♪さん、お久しぶりです^^
逆ギレですか(笑)
ただ過激な年はもう通過しちゃったんですよね〜(笑)
最後の手段で持っておきます^^
沼の住人さんも、お久しぶりかな♪
そぉ、残されたあがきは構図しかないんです。
ただポジションはすでに女子に確保されてますのでその中での構図ってとこが辛いとこです。
ちなみに、えっへんってチョーかわいいです(笑)
書込番号:9142091
0点

スカイカフェさん こんばんは
>夜景モードって確か三脚ないと厳しいですよね?
僕もコンデジずいぶん持ってませんが、三脚なくても雰囲気は撮れた気がします。
少なくとも背面液晶で確認するにはよいはずです。
お試しあれ。
書込番号:9142752
0点

こんにちは、スカイカフェさん。
私は取り敢えずカメラを渡されたら
「後で元に戻すので設定をイジって良いですか?」と確認のうえ
その場に最適な(夜景モードなどに)設定に変更して
更に相手がピースをして撮られるのを待っていようが
最適な場所(構図)に誘導します。
それが自分なりの礼儀だと思ってますから。。。
で、相手が「いえいえ、そのままで結構です」と言われたら
別に何も考えず、それなりの写真を撮ります。
設定の変更方法が分からず、モタモタしていたら
何回か言われた事はありますけどね(笑)
これで大概の人は喜んでくれます。
もちろん、設定は元通りにして返しますので
殆どの人は嫌がりませんでしたよ。
設定がない場合はもちろんそれなりの写真しか撮れませんが
そういう場合は大体ご本人も理解されてましたし・・・・・。
一眼を持っていればカメラに詳しい人と思われているので
カメラを弄られること自体はあまり抵抗がないようです。
ちなみに夜景モードならISO感度を上げるモードなので
3脚無しでも結構きれいに撮れるはずです。
書込番号:9147139
0点

>ムーンロケットさん
うちのコンデジの夜景モードって、ISOは最も低い数値で固定ですが…
当然、三脚無しなんかで撮れたもんじゃございません。
まぁ、だからどうした って感じですが…
書込番号:9292071
1点

夜景モードで内臓フラッシュ発光がベストな気がします。コンデジで暗い室内ではオートなんかよりも有効なモードになりますし。野外でもいけるはずです。
書込番号:9293670
0点

>ふぐどんさん
すみません!
今頃コメントに気付いてしまいました。。。
もう見てないでしょうが(苦笑)
そうですか。
夜景モードでISO固定になっていればお手上げですね。
しかも、例えさすがにISOを自由に設定可能であっても
他人様のカメラにそこまで手を入れられませんものね〜。
もう、そうなったら膝立て三脚しかないですね(笑)
書込番号:9692427
0点

あー
似た体験してるんですねえ、みなさん
わたしは、おじいさんに「このカメラどうやってストロボのスイッチいれるのか」って
コンデジ渡されて慌てましたよ。2世代くらい前の機種だったので単純だったから
すぐわかりましたけれど…
>そのカメラのメモリーを自分の一眼レフに挿して撮ってあげるといいかも?
私もそれ思いましたねえ…。保存フォルダをちゃんと指定してやればコンデジ側でも画像確認できますよね
ほとんどSDだと思うのでAPS-C機なら概ね問題なさそうですし
書込番号:9692811
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 16:23:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 17:07:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 16:53:13 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/22 12:38:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 12:36:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 15:09:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 12:06:40 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 5:32:22 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/21 18:46:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 19:56:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





