『ストロボと露出について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ストロボと露出について』 のクチコミ掲示板

RSS


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ストロボと露出について

2009/03/06 17:51(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:20件

Xです。ストロボを発光させるとシャッタースピードが稼げて動きの速いものも止まって撮れるとの解釈であっているでしょう?一眼でスピードライトをつけ絞り優先設定で撮影するとシャッタースピードはスピードライトに関係なく決まり、被写体が子供の場合、止まってうまく移せませんソ設定がおかしいのでしょうか

書込番号:9201685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2009/03/06 18:13(1年以上前)

通常撮影では シャッタースピードで動きを止めますが

ストロボを使うとストロボの発光時間で動きを止めます。
(1/1000 〜 1/10000)

書込番号:9201773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2009/03/06 18:23(1年以上前)

通常光 と 閃光 の比率で
閃光が多いとほぼ静止します。

スローシンクロなど通常光の割合が多いと
ぶれて見えます。

機種によりますが 
Pモードでは閃光主体
Aモードでは通常光主体(スローシンクロ)になる物が多いと感じています。

書込番号:9201826

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/03/06 18:32(1年以上前)

もしEOSならカスタムファンクションで
スローシンクロとX接点固定を選択できます.

書込番号:9201866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/06 22:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。カスタムファンクションの設定を確認したいと思います。

書込番号:9202936

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング