


こんにちは。ココジといいます。
現在メインPCに購入当時1万数千円だったabeeのAS Power Silentist S-550EBを使っています。
abee 商品ページ→http://www.abee.co.jp/Product/PSU/AS_Power_Silentist/S-450EB_S-550EB/index.html
この電源は低負荷時にはFANが完全に停止し、内部温度が上がるとFANがゆっくり回りだす賢い静音機能が気に入っています。
ところで、近々サーバー機をひとつ組み上げるつもりなのですが、他社製も視野により安価で同様の機能を搭載した電源を探しています。
1万円以下で良いのがあれば情報お願いします。
書込番号:9314426
0点

何ワットか書かれていませんが(^^;;
個人的には80PLUSなどの高変換率の電源ならファンが止まらなくても静かだと思うのと
ファンが止まる機種で良かった事が無いですね(涙)
書込番号:9314655
2点

おいらなら超力みたいな静音ファン搭載モデルを考えるなあ。
過剰に冷やす必要性はないと思いますが、完全ファンレスにしてHDDレスにでもしなきゃ、電源ファンの音より耳障りなモノがあるんだから、電源ファンが止まるメリットなんてほぼないと思いますから。
書込番号:9315109
0点

俺も超力に一票かな。
一万以下なら鎌力4になるのかな。
鎌力4だと650W買って最大350Wくらいの構成にすればかなり静かなんじゃないですかね。
書込番号:9316056
0点

サーバ機に電源一万円以下って...
使うときだけ電源を入れる使い方ならいいかもしれませんが、常時電源ONのPCに一定以下の温度に下がらないような電源なんか使ったら、各パーツ類の寿命を縮めますよ。
とりあえず今考えている構成を書いて出直したほうがよろしいかと。
書込番号:9316553
0点

アドバイスありがとうございます。
容量的には300〜400ワットもあれば充分なんですけどね。
サーバーの用途的には極少数の友人にFTPでファイルを持っていってもらったり、音楽と映像をいちいちメインPCの電源入れずに楽しめるメディアサーバーにできればいいなと。
なんでサーバーなのに電源の予算が1万円以下かと聞かれれば、中身のデータは全てメインPCのバックアップのそのまたバックアップなのでぶっちゃけいつデータがぶっ飛ぼうが困らないし、FTPが堕ちても困るのは友人数人だけなのでコストと静かさが優先というたくらみです♪
書込番号:9319178
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 11:12:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/12 1:40:46 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





