


楽器コーナーにひっそりと置いて在る,YAMAHAの耳乗せタイプのヘッドホン。
価格的に低価格帯の品々ですが,数機種のモデルが在ります。
中には,河合楽器扱いの品も見掛けます。
RH-5Ma:日本表記のステレオミニ端子の製品。
この機種は,YAMAHAの製品としては,時々掲示板に出て来た機種ですね。
HPE-170:ハウジングがRH-5Ma因りも大きく,ハウジング形がテクニカのPRO30辺りを彷彿させます。
端子は標準プラグと大きい。
HPE-160&SH5:後者は河合楽器扱いの耳乗せオープンタイプで,日本表記の品。
背面のポートを利用して音を創り,音漏れが大きい。
端子は標準プラグと大きい。
おまけ。
エディオングループにて購入出来る,PioneerのSE-M999E5:ハウジングはピアノブラックにゴールドネームで奢り,ケーブルは布巻きタイプとして,オリジナル機と違いを出して居ます。
軽い音を出すオリジナル機に対して,PioneerのM380を彷彿させる音を出す,裏後継機な品です。
書込番号:9382837
0点

河合楽器のSH5(YAMAHA HPE-160)
パットはスポンジタイプを採用して見た目は安ぽい。
また,ケーブル根本付近のハウジング辺りが,ギシギシと鳴いちゃいます。
アームはRH-5Maと同じ形状ですが,全体的に小さくなってます。(スケールダウン的な)
音色は,RH-5Maの密閉感を抜いた印象で,低音を控え目に,ドンドンと鳴る印象から,ドントン,トントンと鳴らすタイプです。(GRADO風に背面抜け)
其れから,基本的展がり方は,耳間へボーカルイメージが来る近い低いタイプです。(此処で挙げた機種全てが同じタイプ)
パットはスポンジ,プラグは標準プラグと薦め難い処は在りますが,ケーブルの質が悪い製品が多い価格帯では,真面目な一本としてお薦めです。
書込番号:9383954
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 21:48:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:39:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 22:39:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 18:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 12:40:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 18:17:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 15:09:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





