


新築に伴い、壁掛けテレビ仕様で壁を補強したり、配線を考慮して作ってもらっていますが、電気業者に買う予定のテレビを教えて欲しいと言われました。
まだ決まってないので早急に決めないといけないのですが、何を買ったらいいのか。。
決まっているのは42型前後しか決まっていません。
それに伴って、DVDプレイヤーも買います。
目的はプレステゲームかレンタル映画、地デジ番組くらいです。現在の機能にはついていけません。
みなさんならなるべく予算をかけない条件のみならどのメーカーの何(DVDプレイヤーも)を買いますか?
理由も教えてください。
書込番号:9440258
0点

録画しないならプレイステーション3でしょう。
書込番号:9440388
0点

あとむ911さんこんにちは
壁掛けをご検討しているのなら超薄型モデルの方が排熱をしっかり設計されているのでいいと思います。
奥行きも少なくて済むし。
チューナーが別になるので外部機器との接続も簡単にできます。
個人的には日立のUTが一番いいと思いますが、値段を考えるとシャープのXJとかですかね。
ゲームに関しては多少遅延は増えますが、ゲーマーでない限りは問題ないと思います。(私もUT持ってますがゲームモードなしでもPS3はゲームの遅延は気にならないです。)
ゲームモードもうまく使ってください。
プレーヤーはPS3がお勧めです。DVDのアップコン機能はかなり高いので下手にDVDプレーヤーを買うよりも
ゲームできるしブルーレイ再生できるしDVDも綺麗なんでPS3買った方がいいですよ。
書込番号:9440390
1点

壁掛けならオススメはソニーのzx1か日立のUTシリーズですね(^O^)ソニーの場合40型のみ日立は37.42.47があります。
ソニーはチューナーはワイヤレスでいけますが、スタンド部分にスピーカーを付けてる為壁掛けにすると、スピーカー別売りになります(泣
逆に日立はワイヤレスにするには10万掛かります(泣
大工さんがしてくれるなら壁の中に配線してもらう方が良いと思います(^_^)v
書込番号:9440401
1点

こんにちは♪
UTの42型700とPS3が最安の組み合わせかな。
性能は770が、かなりイイけど700より少し高いです
壁掛けにもUTはイイですよ♪
書込番号:9440662
1点

日立UTのオススメが多いですね!
DVDに関しては録画機能は欲しいのでプレイヤーは欲しいです。するとDVDも日立がいいですよね?
配線も壁中等を利用します
書込番号:9441906
0点

あとむ911さんこんばんわ。
日立のDVDレコは今は量販店での取り扱いがないです。
UTの770シリーズだったらパナソニックのブルーレイレコーダーとリンクができるので
パナソニックのレコーダーがいいです。
UTの700シリーズはリンクができなかった(?)はずなんで
TVとレコーダーのリモコンが別々でもいいなら
どこのメーカーのレコーダーでもかまいませんよ。
書込番号:9441956
1点

今は日立製のレコーダーはありません。買うのであれば、リンク重視の初心者ならパナ色々編集したいなら東芝ソニーがオススメです(^_^)v
書込番号:9441977
0点

N.A.Kさん700もリンクしますよ(^O^)ただ在庫が心配ですが
書込番号:9442013
1点

Panasonic-loveさんこんばんわ。
700も対応してましたか。
情報ありがとうございます。
それなら初心者に優しいパナ機が一番おススメできますよ!!
書込番号:9442110
1点

みなさんありがとうございました!
日立のUTシリーズでパナのブルーレイにします。
ブルーレイは見る・録画くらいの機能でいいのですがテレビにリンク出来るプレイヤーだとオススメはありますか?
トピ違いで申し訳ありません。
書込番号:9442153
0点

ブルーレイレコーダーでDVDも再生できますので
レコーダーとは別にプレーヤーを用意する必要はないですよ。
書込番号:9442179
0点

UTシリーズは在庫がありませんでした。
なので予算的にシャープのLC-42GX5かソニーのブラビア46V5のどちらかかなぁと思ったのですがどうですかね?
書込番号:9453104
0点

ネットならありますよ
UTシリーズ♪
その二択ならV5がいいかな(^O^)
46F1が安いからコレもありですよ
書込番号:9453237
0点

花神さん
ありがとうございます。
ネットも考えたのですが、保障や購入後のサポートを考えたら近くのK○電気でもいいかなぁと思いまして。
ソニーならレコーダーも同じメーカーで揃えられるとも思いまして。。
書込番号:9453284
0点

おやおやぁ〜
UTが厳しいならZ8000でしょ〜
パナ機との相性、画質の良さ、拡張性、質感
予算的にもGXまでいけるんなら大丈夫でしょぉ〜
これなら後悔しないと思いますよぉ〜♪
けど私ならPS3とHDD録画が壁掛けにはGOODかと思いますぅ〜♪
書込番号:9453335
0点

あとむ911さん
こんばんわ
壁掛けで薄さだけより、画質、機能、操作性も考慮して
店頭でじっくり触って見られるのがいいと思いますよ
安くなったとはいえ
安い買い物ではないですしね
ちなみに壁掛けの場合、設置高さも充分検討くださいね
目の高さより高いと首が疲れますので
高めなら地べたに座るより、ソファーがあったほうがいいですよ
また、高い位置、もしくは新築でご家族で見られる場合
斜めからの視野角で白くならないもののほうがいいですよ
あと、根本的に話の水を差して申し訳ないのですが
個人的には壁掛けよりTV台に設置のほうが私は好きです
なぜなら、後から購入した機器の配線をTV背面に追加したり
場合によっては左右に首振りをしたりの場合は
壁掛けだと大変なので
最後に個人的にはREGZA Z8000をおすすめします
光沢感と黒色の深み、立体感はウットリしてます、私
USB HDDにW録画もできますし
一度、量販店で視聴してみてください
(映りこみが問題なければ)
書込番号:9454222
0点

こんばんは♪
壁掛け希望ならUTを捜す 壁掛け金具も安いです。
42GX5 ¥15万〜
46V5¥17万〜
ネット価格ですが。
UT以外は壁掛けは金具も高いし(特に46は)
視野角も(シャープ・ソニーなら)UTよりは狭いです。
この2台ならコーナー設置で視野角問題を解消する方がいいイイかも♪
まあスレ主様が、壁掛けにこだわるのか、機種次第では台置きでもイイのか、画質にこだわりあるのか、価格再優先なのか・・・で決めてください。
[個人的]に画質再優先な私は、大型ならプラズマ一択ですね。
映像の基本の黒の絞まりが違います♪
お悩みでしたらプラズマ板も覗かれてみては♪
書込番号:9454268
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/15 22:26:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:11:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 7:14:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 0:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 19:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 17:02:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:48:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 17:43:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 19:36:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





