『初めてDVDレコーダーを購入します。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初めてDVDレコーダーを購入します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてDVDレコーダーを購入します。

2009/04/25 19:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 おみゆさん
クチコミ投稿数:4件

申し訳ないくらい初心者です。
給付金でDVDレコーダーを購入しようと思っているので、我が家にはどんなDVDレコーダーが良いか、皆さんにアドバイス頂きたいです。予算は6万円位です。よろしくお願いします。

テレビはシャープのアクオスを使っていて、eo光テレビです。
DVDレコーダーの使い方としては、

1.お笑い番組やドラマを録画して観る。
2.子供のアニメをDVDのディスクに録画して、お風呂で観る。
お風呂用のDVDプレーヤーは、ツインバードを使っています。

以前、友達がアニメビデオをDVDのディスクにダビングしてくれたんですが、我が家のお風呂用DVDプレーヤーでは見られませんでした。
なので録画したのに観られないって事にならないよう、操作しやすい物が欲しいです。

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:9446763

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/25 19:52(1年以上前)

>eo光テレビです

STBのメーカーは何処で型番は?

オーソドックスには、パナが良いです。

お風呂のプレーヤーは恐らく、CPRM(デジタル放送録画品)に対応していないみたいですので、アナログ放送を録画する様に工夫されるのが良さそうです。
もしくはCPRM対応のTVに買い換えて下さい。

書込番号:9446834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/25 19:52(1年以上前)

>お風呂用のDVDプレーヤーは、ツインバードを使っています。
>友達がアニメビデオをDVDのディスクにダビングしてくれたんですが、我が家のお風呂用DVDプレーヤーでは見られませんでした。

仮にこれだとすると
http://www.twinbird.jp/product/vdj712/
CPRM対応だから考えられるなら
再生機でファイナライズをしてなかった?か
DVD-RAMを使ってたか?です
いずれにしても友人に確認してください

>eo光

STBはお使いなんですか?
お使いならメーカーと型番を知りたいところです

書込番号:9446835

ナイスクチコミ!0


スレ主 おみゆさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/25 21:00(1年以上前)

返信ありがとうございます!
STBって何のことか検索したら、なるほど、こういう物も関係するんですね。
パナソニックのTZDCH820です。

ツインバードのプレーヤーは、古いタイプで、VD−J711です。

そう言えば、お友達がファイナライズが..と言っていました。
私には何のことか分からず、そのまま保管している状態です・・。
DVDレコーダーを買ったら、そういうのも操作して観られるようになるんでしょうか。
そうだったら嬉しいです☆
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:9447175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/25 21:26(1年以上前)

TZ-DCH820だったら
レコで予約するにはi-linkか
Irシステムを使えば簡単だとは思いますが
http://eonet.jp/beginner/eotv/820/820toru_index.html

前者の場合はパナXW120があるけど
生産終了してるから入手できるか否か?だし
後者の場合はそれに加えてパナXP15が選択肢に入るけど
いずれにしてもレコで直接受信している地デジと
同じ時間に同時に録画はできません

プレーヤーで見れなかった
DVDメディアの種類は何ですか?

友人がVRモードで録画したなら
レコを買えばレコ自身では見れる可能性がありますが
ビデオモードで録画したなら
録画した機器でないとファイナライズできません
よって素直に再生できません

とりあえず…
パナXP15がいいかとは思います

書込番号:9447331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/25 21:35(1年以上前)

>VD−J711

アナログ放送を録画してるなら
ファイナライズをやっていないのかもしれませんが
デジタル放送録画したら元々再生出来ない機器のようです

書込番号:9447393

ナイスクチコミ!0


スレ主 おみゆさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/25 23:20(1年以上前)

eoテレビに加入している事で、だいたいが決まるって感じなんですか〜。
紹介してもらったeoのページも初めて知ったので、よく見てみます。

STBというのも、eoを契約した時に付けて頂いたので、eoの機械だという事くらいに思っていて、どういう物かも分かっていませんでした。

それから、お友達がダビングしてくれたのは、DVDーRです。

パナXP15という機種を1つ上げて頂いたので、これから安いところを探したいと思います。
色々と教えて頂いてありがとうございました。



書込番号:9448071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/25 23:37(1年以上前)

eo光テレビさんでしたら、STBを↓にすることでもDVD録画が可能です。
http://eonet.jp/home/tv/connect/guide/record.html
ただし月額のレンタル費用が1.575円余計にかかることになりますので
DVDレコーダーを購入することとランニングコストのどちらが有利か
考慮する必要はあります。性能的にはXP15<XW120<上記機種です。

書込番号:9448224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/04/26 01:04(1年以上前)

>そう言えば、お友達がファイナライズが..と言っていました。
私には何のことか分からず、そのまま保管している状態です・・。

アナログ放送をダビングしてるって事が条件ですが、
ファイナライズされていないのでしたら、これでファイナライズする事で
お使いのVD-J711でも再生できるかも知れませんよ。

http://www.geocities.jp/triple_chic/index.html
ただし、動作環境
・WindowsXP HomeEdition (SP2) での動作を確認
 (Windows98/ME系では動作しません)
のようですので、お使いのPCのOSがVistaだったら使えないかも知れません
※動作確認されていないだけで、実際には使える可能性も否定できません

試される時は、あくまでも自己責任でお願いします。

書込番号:9448769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/26 02:48(1年以上前)

XP15にされるのでしたら、ステテコ王子さんのレスにあるHDD内蔵STBにしてレコーダーなしでいいかと思います。
http://eonet.jp/home/tv/connect/guide/record.html

XP15やXW120よりも高機能でW録もできるので、これ1台で済みます。
ランニングコストは上がりますが、レコなしなら初期投資もかからないので、いいのではないでしょうか。

書込番号:9449088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おみゆさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 17:33(1年以上前)

回答頂く用語や機器を検索しつつ、勉強させて頂きました。
初めて投稿したのでお返事頂けるのか心配でしたが、早々に返信頂いてありがとうございました!
参考にさせて頂き、来月早々購入します★
どうもありがとうござました(*^^*)

書込番号:9456239

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング