『HDD搭載DVDレコーダー?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HDD搭載DVDレコーダー?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD搭載DVDレコーダー?

2009/04/28 10:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 ねこ5さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして!機械音痴で教えて下さい〜!
うちには、古いPioneer DVL-919 でレーザーディスクを見たりレンタルDVDを見るだけで録画は、出来ません。PanasonicのNV-H110とNV-HV3G2台とアナログテレビがあり主にテレビ録画を見たりダビングに使ってます。
新しくDVD録画機能があるBiu-rayを購入しようと思うのですがついでにビデオカメラのテープを DVDにダビングしたく思いダビングするには、Blu-rayじゃなく一体型がいいのか?予算的には、1つ前のモデルを安く買いたいと思います。
HGテープは、カメラ無いので業者にダビングに出そうと思います。
新しく購入するレコーダーにMini DVは、カメラ有るので線を繋いで。VHSもダビング出来るものは、どれでしょうか?
候補は、PanasonicのXP-22Vか?ひとつ前(型番分かりません)。
欲しいのは、BW750ですがMini DVとVHSテープがダビング出来るか分かりません。
詳しい方、安くダビング出来て録画も出来るお勧め機種教えて下さい。宜しくお願いします

書込番号:9459731

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/28 12:27(1年以上前)

>欲しいのは、BW750ですがMini DVとVHSテープがダビング出来るか分かりません。

miniDVとVHSを再生出来る器械があればダビング出来ます

書込番号:9460116

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ5さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/28 16:10(1年以上前)

ユニマトリック01の第三付属物さん返信ありがとうございます
では、miniDVのビデオカメラに線を差しBW750でDVDとして録画ダビング
同じくVHSデッキからBW700に録画ダビングが出来るんですね?
なにも古い機材買う必要なくBW750でダビングとブルーレイも出来ちゃうんですね。
ダビングは、再生しながらで高速ダビングは、出来ないですよね?
有り難うございます。
購入したら配線で分からなくなったらまた質問させて頂きます。

書込番号:9460829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/28 16:25(1年以上前)

miniDVもVHSも手持ちの機器で再生させ
BW750の外部入力でダビングする事は可能です

テープからのダビングは必ず録画時間がかかります

お奨め手順としては
miniDV(またはVHS)から一旦BW750のHDDにダビングし
ノイズとか不要部分を削除
再生しやすいように日付毎とかにタイトル分割やタイトル名付け
その後DVDに高速ダビングです

実際HDDにダビングする前に録画レートとか質問してください

書込番号:9460869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ5さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/09 20:06(1年以上前)

ユニマトリック01の第三付属物さん
miniDV(またはVHS)から一旦BW750のHDDにダビングし
ノイズとか不要部分を削除再生しやすいように日付毎とかにタイトル分割やタイトル名付け
その後DVDに高速ダビングです
ってブルーレイにダビングする場合も一度HDD〜DVD〜ブルーレイなんでしょうか?
今一DVD とブルーレイの違いが理解出来てないです。
DVDディスクを入れたらDVD.
ブルーレイのディスクを入れたらブルーレイ録画になるのでしょうか?
HDDからブルーレイに直接入れる事も可能でしょうか?
いつも済みません〜!

書込番号:9518509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/09 20:41(1年以上前)

>ブルーレイにダビングする場合も一度HDD〜DVD〜ブルーレイなんでしょうか?

HDD→BDでダビングすればいいです

ブルーレイディスクを入れれば
当然ダビング先はブルーレイディスクになります

>今一DVD とブルーレイの違いが理解出来てないです。

単純に考えれば
デジタル放送を素直に(DR)残すために使うのがブルーレイってカンジです

容量としてはDVDの約5枚分(1層BD-R/REの場合)あります

>ブルーレイのディスクを入れたらブルーレイ録画になるのでしょうか?
HDDからブルーレイに直接入れる事も可能でしょうか?

先ほど言いましたように
ブルーレイディスクを入れれば
ダビング先はブルーレイになりますよね?

ただ注意したいのはBW750で
XP〜EP(アナログ放送画質)の番組をブルーレイにダビングする場合
実時間ダビングになり画質が若干劣化します

だからminiDV(またはVHS)の映像を
ブルーレイ化できないことはないんですが
HDDから高速ダビングできないから
画質が若干劣化するってコトだけは割り切ってください

書込番号:9518672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/09 21:35(1年以上前)

デジタル放送やハイビジョンビデオカメラの場合は
ぜひブルーレイ使ったほうが良いんですが
miniDVやVHSからのダビングはどっちかというとDVDが使いやすいです

miniDVやVHSのダビングに使う場合
DVDは1枚に1〜2時間前後でHDDからは高速ダビングだから
画質も手間も有利

ブルーレイ(BD)は1枚に5とか10時間入りますが
HDDからは実時間ダビングで画質は少し不利です
直接BDにダビングすれば画質とダビング時間の不利は消えますが
一旦HDDを経由するより手間は少し難しいというか高度になります

BDとDVDとどっちが良いですか?

書込番号:9518970

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ5さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/10 10:58(1年以上前)

万年睡眠不足王子 さん
>ただ注意したいのはBW750で
XP〜EP(アナログ放送画質)の番組をブルーレイにダビングする場合
実時間ダビングになり画質が若干劣化します

アナログ放送も昔取ったテレビ番組もブルーレイにダビングしたら若干キレイになると聞いた亊あったのですが
画質落ちるんですね?

ユニマトリックス01の第三付属物 さん
>BDとDVDとどっちが良いですか?

単純にBDのディスクの方が高いので最初は、DVDでBDディスクが少し安くなったらBDにと思ってました。

他の掲示板で書いて有りましたが
市販のDVDしか再生出来ないプレーヤー
アナログ放送を録画しないと再生出来ないプレーヤー
デジタル放送はDVD-RWだけでしか再生出来ないプレーヤー
同じくDVD-RAMだけでしか再生出来ないプレーヤー
って・・・
持ってるPioneer DVL-919 でレーザーディスクを見たりレンタルDVDを見るは、出来てますが
BW750でダビングしたminiDVもVHSは、再生出来ますか?

以前CD-Rにテレビ番組をダビングしたのが見れませんでした。しかたなくPCで見たんですが
それと一緒ですかね?再生出来るの出来ないの・・・
BW750は、どののタイプでも再生出来ますか?
出来ないものもあるんでしょうか?

BW750を購入してもテレビは、まだアナログなのでしばらくBDよりDVDですかね?

ちなみにレーザーディスクもBDにダビング出来てレーザーよりもBDの方が画質がキレイって本当ですか?

書込番号:9521700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/10 11:25(1年以上前)

>DVL-919

ビデオモードのDVDしか対応してません
http://www.rwppi.com/compati/index-j.html#pioneer

逆にBW750は
何を録画したものでも再生できますが
DVL-919で再生できるのはビデオモードのDVDだけだから
極端な話BW750でデジタル放送を録画したDVDは再生できないってコトになります

>ちなみにレーザーディスクもBDにダビング出来てレーザーよりもBDの方が画質がキレイって本当ですか?

レーザーディスクはダビングできるような話を聞いたことはあるから
一応ダビングそのものはできますが
元のレーザーディスクより画質がキレイかどうかは?です

理由はもうおわかりですよね?
BW750では外部入力で録画することになるから
必然的に画質はXP〜EPになります
ということは当然BDにダビングするときは実時間ダビングだから
HDD→BDの時点で画質が若干劣化します

ていうかレーザーディスク→HDDの時点で
赤白黄色(または黄色の代わりにS端子)のコードを使うから
すでにもとのレーザーディスクよりは画質は劣化すると思います

書込番号:9521797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/10 11:45(1年以上前)

>アナログ放送も昔取ったテレビ番組もブルーレイにダビングしたら若干キレイになると聞いた亊あったのですが
画質落ちるんですね?

>ちなみにレーザーディスクもBDにダビング出来てレーザーよりもBDの方が画質がキレイって本当ですか?

何でも一番最初のオリジナルが一番画質が良いです
それを録画(ダビング)すれば程度の差はありますが必ず画質は落ちます

>Pioneer DVL-919

仕様では再生出来るDVDはDVDビデオ(市販のDVD)だけです
つまり自分で録画したDVDを再生出来る器械ではありませんが
万年睡眠不足王子さんのリンク先の情報では
ビデオモードで録画する事で再生出来るようです
ビデオモードという事はデジタル放送録画したらVRモードになるから
絶対再生出来ないって事になります

これからBW750で録画するDVDの再生には
あまり使えないと思っていたほうが良いです

miniDVの映像はビデオモードにも出来ますが
出来ればVRモードでDVD化したほうが良いです
VRモードだとDVDから何度でもHDDに無劣化で戻せますが
ビデオモードのDVDは少し画質劣化させないとHDDに戻せません

VHSは内容がTV番組ならビデオモードだけでも良いと思いますが
miniDVの映像だけでも保存用をVRモードで
DVL-919での再生用でビデオモードと2種類作っても良いと思います

>BW750は、どののタイプでも再生出来ますか?
出来ないものもあるんでしょうか?

DVDやBDであればほぼ何でも再生出来ますが
CDは音楽CDかJPEG(写真)だけです

>BW750を購入してもテレビは、まだアナログなのでしばらくBDよりDVDですかね?

TVは関係ありません
ハイビジョンはBDに普通画質はDVDに録画していけばいいです
TVを買い替えた時にはBDに録画していれば
ちゃんとハイビジョンで見れます

miniDVはテープ1本1時間〜1時間30分だろうから
テープ1本をDVD1枚に録画したほうが良いと思います
VHSは内容次第ですがDVD1枚に2時間〜3時間を目安に録画すれば良いと思いま
LDは1枚で何分収録されてるんですか?

書込番号:9521862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/10 12:45(1年以上前)

ユニマトリックスさん

DVL-919はDVD/LDプレーヤーですね
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000469&cate_cd=109&option_no=3

ねこ5さん

>以前CD-Rにテレビ番組をダビングしたのが見れませんでした。

たぶんDVD-Rのことだと思うんですが
ポイントは録画機(PC?)でファイナライズされたのか否か?です
ビデオモードで作れば必然的にファイナライズがいります

miniDVのほうに関しては
DVL-919で再生用にビデオモードのDVD-R
保存用にDVD-RAMの2枚お作りになっては?

DVD-RAMはそのままで使えばVRモードですし
DVD-Rはそのままで使えばビデオモードです

つまりどっちも初期化(フォーマット)はいらないから
HDDに取り込んだらどちらも素直にダビングできます
ただし高速ダビングできるように適切なレートを選びましょう

DVD1枚に約1時間ほどならXP
同じく1時間を超えて2時間までならSPがおススメです

書込番号:9522107

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ5さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/11 16:57(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
万年睡眠不足王子さん

お二方大変適切なアドバイスですが
機械音痴とこの年では、理解の限界で正直半分ぐらいしか理解出来ませんでした。
何度も何度も読み返し頭の中で整理するのですが・・・
実物がまだ手元にないのに理解するにも限界で・・・

今までは、旦那が全てやってくれてたのですが今は、この私がやらなくては、ならなくなり
困惑しています。

でも本当に親身になって頂き大変感謝しております。
現物を手にして再度ご質問させて頂くかもしれませんがその時は、また宜しくお願いします

本当にありがとうございました。

書込番号:9527801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング