『アナログTVに合うDVDレコーダーを教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アナログTVに合うDVDレコーダーを教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:20件

私は機械に疎く、皆様に教えていただきたいのですが…。

私の家はまだアナログのTVなんですが、DVDレコーダー(ハイビジョンレコーダー?)の購入を検討しています。

現在使っているのはパナソニック製のビデオ+HD無し(直接DVD-RAMかDVD-Rに録画するタイプ)のDVDレコーダーなんですが、DVDの方の録画機能が故障しているらしく今ではDVDプレーヤー状態です。
なので新しく買い替えを検討しています。

TVの方(2002年のサンヨー製)は家にアンテナなどは無く、ケーブルTVのアナログチューナーで見ています。
まだ不具合などはないので2011年まではこのままでもいいと思ってるんですが、2年後に地デジのTVに変えてもそのまま使えるものを探してます。

予算は5万円ほどなんですが、何かいいのがありますでしょうか?

子供のアニメ用にCMカット(編集?)が簡単に出来るものや、番組表でキーワード検索などが出来るものがいいのですが、アナログTVでも可能なんでしょうか?

お店で聞くと店員さんに言い様にあしらわれそうなので、こちらに書き込ませていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:9571872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/19 23:40(1年以上前)

予算は5万が限界なのでしょうか?
もしも8万ちょっとまで出せるのでしたら、DVDレコーダーではなく
BDレコーダーのBW750が通販で延長保証に加入しても手に入ります。

お使いのTVが地アナのみのTVですので、シングルチューナーのレコーダーを
購入してしまいますと、地デジ等を録画しながら他チャンネルを視聴する事は
できず、その間は地アナ放送を見るしかないからです。
予算的に無理であるならば、XP15が良いと思います。

あと、お使いのTVは4:3の物でしょうか?
4:3のTVで地デジ等をレコーダー経由で視聴しますと、上下に帯が必ず
出ますし、番組によっては左右にも帯が出る事だけは了解してて下さい。

>子供のアニメ用にCMカット(編集?)が簡単に出来るものや、番組表でキーワード検索などが出来るものがいいのですが、アナログTVでも可能なんでしょうか?

両機とも可能ですが、もしも地デジが受信できないのであれば
地アナの番組表を取得するにはBSアンテナが必要です。

書込番号:9572049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/19 23:45(1年以上前)

CATVでは地デジは無理なんですか?(重要です)

地デジが無理な場合アナログ放送を受信録画することになりますが
番組表で検索したいって事はアナログ放送の番組表が必要です
アナログ放送はどこも切り捨てて来てるから
条件的には難しい条件になります

書込番号:9572089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/20 00:31(1年以上前)

三菱、DVR-DW100かDS120なら予算内でCMカット再生や編集が簡単です。
アナログもGコード予約が出来ます。(STBの場合は?)

書込番号:9572449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/20 01:55(1年以上前)

現状アナログ環境での機種選択は難しいですね。
東芝もパナも最廉価機では、地アナチューナー無しです。

東芝RD-E302が流通在庫で残っていれば、使い勝手は別にしてもお勧めかもですが。
あえて選択すれば、東芝RD-S303、パナDMR-XP15、ソニーBDZ−T55あたり。
白い恋人?さん紹介の、三菱もありますがユーザ数が少なく評価は分かりません。

アナログCATVをデジタル契約にすることが可能か?
もっと言えば、CATVやめてアンテナやフレッツ・テレビ等に変えることは可能か?
こちらの方が、将来的には問題になると思います。

>番組表でキーワード検索などが出来るものがいいのですが、アナログTVでも可能なんでしょうか?

録画にTVは関係ありませんし、2011年地アナ停波後もレコーダーの地アナチューナー通して
現用のTVも継続使用可能です。但しデジタル波ハイビジョンの恩恵は受けられませんが。

キーワード検索、自動録画ならSONYか東芝です。
現状を重視すれば東芝(E303/G503以外のRD-???)、あとはデジタル対応をどうするかです。
CATVならパナしか選択肢ないかもしれないし…。

書込番号:9572849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/05/20 21:51(1年以上前)

・ノラ猫ギン様
 
予算は何とか6万円位なら大丈夫です。
TV(サンヨー製)は16:9です。


・ユニマトリックス01の第三付属物様

私の家ではまだ変更してないのですが、ケーブルTVを地上デジタルに変更する事は可能です。


・白い恋人?様

ごめんなさい。
近くの電気店では三菱製のはありませんでした。


・モスキートノイズ様

ケーブルTVを地上デジタル契約に変更する事は可能です。
しかしネットも同時契約している為、やめる事は出来ません。



ちなみに私の住んでる地域(地方)の最安値(一例)は、ヤマダ電機でソニーBDZ-T55が【他店対抗価格 本日限り 74.800円→69.800円(ポイント無し)】でした。
こちらの通販の値段との違いに、愕然としています。

通販も考えたんですが、もし修理に出す事場合は…、と思ってしまいます。

やはり予算的には厳しいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9576321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/05/20 23:01(1年以上前)

ウォリアーズ 5さん

デジタル放送は、アナログ放送と違いコピー制限がかかっているため、
録画した内容を別の機械(レコーダー)にダビングするのに制限があるのです。

だから内蔵チューナーでの受信が基本で、
デジタル放送用のレコーダーをケーブルTVで使うのは不都合が発生します。

そのため、パナのBDレコーダーのうちBW750以上の機種は、パナ製STBと連携するようにできていますが、それでは予算を大幅にうわまわります。

そこで提案、
ケーブルTV用のDVDレコーダーと言うべきHDD+DVD内蔵STBが存在します。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081201/jcom.htm

レンタル専用で、BDは使えませんがDVDレコーダーを別に買う必要がなく安くあげるにはもってこいです。
採用されているかなど詳しいことは、ケーブルTVに問い合わせてください。

書込番号:9576928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/20 23:20(1年以上前)

ディスクに残しますか?見て消しですか?
地デジ以外にBS/CSも見たり録画しますか?
BS/CSも見たり録画する場合
BS/CSアンテナだけでも立てるのは不可能ですか?
ビデオカメラは使いませんか?
デジカメ写真もレコーダーで扱いたい(=TV画面で見たい)ですか?

書込番号:9577061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/05/21 07:19(1年以上前)

ハイビジョンDIGA DMR-XE1 これでいいんでない?5万以内で買えそう。

書込番号:9578530

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/21 11:54(1年以上前)

>ケーブルTVを地上デジタル契約に変更する事は可能です。
>しかしネットも同時契約している為、やめる事は出来ません。

普通は、TV視聴契約を解約して、ネットだけの契約にすることも可能です。

いっそのこと、プロバイダ乗り換えも検討してみれば?
通常のプロバイダが料金値下げに走っているのに対し、
CATVは据え置きのところが多いから、相対的に料金が割高になっています。

書込番号:9579413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/05/21 22:11(1年以上前)

バカボン2様

ケーブルTVに問い合わせてみたら【楽録 パナソニックTZ-DCH2810(75.000円位)】というのがあるらしいです。
しかしHDは内蔵しているもののDVDの機能がないそうで、ダビングするにはレコーダーが必要らしいです…。


ユニマトリックス01の第三付属物様

基本的には見終われば消していくと思いますが、子供用にアニメやドラマなんかは残しておきたいと思います。
一応ケーブルTVでBSは見ています。


野良猫のシッポ様

ありがとうございます。
検討してみます。


Coz様

私の家にはTVアンテナがないので、ケーブルTVを契約しています。
アンテナを立てるのにもお金がかかりますし、民放局が3局しかない地方に住んでますので、ケーブルTVに頼っています(子供用のアニメ専門chもありますし…)。
ごめんなさい。

書込番号:9582092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/05/21 22:35(1年以上前)

ウォリアーズ 5さん

DVD内蔵のSTBは出たばかりで、採用しているケーブルテレビは少ないのですが、残念でしたね。

ちなみに、TZ-DCH2810は2年くらい前の機種ですが、iリンクムーブできますから、
BW750とセットで使えば、ケーブルテレビにおけるベストな環境になりますが、前にも書いたと売り予算をオーバーします。
それと、買取75000円?は高すぎ。

書込番号:9582296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/05/23 23:12(1年以上前)

バカボン様

ケーブルTVに問い合わせたところ、STBのみのパナソニック製TZ-DCH820(24.000円)もあるそうです。
これならi.リンクも出来る(但しBW950/BW850/BW750のみ)との事。

まずはTVの環境から変えていく方がいいみたいです…。

書込番号:9593243

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング