


↓現在こちらのパソコンを使っているのですが↓
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/v7780/specs/v7780jp_ct_intel_duo_model.html
最近GTA4というRPGゲームのパソコン版をしたくなってきたのです^^
しかしこのパソコンだとグラフィックがオンボードなので起動すらできないんですよね。。
で考えて、ロープロのグラボを増設するかケースとか電源、CPU、グラボを買って大改造するか悩んでるんです。。
最初はゲーム用に自作を考えてたんですけど、ゲームのために10万も使えないので。。
そこでまずはこのパソコンにロープロファイルの9600GTあたりの512MBのグラボを増設してプレイするということ。画質の設定は中ぐらいでカクカクしなければOKです。。
増設ぐらいだときついというならば、ケースかってマザーボードごと移転してCPUとか電源とかグラボを購入して取り替えるという方法。。
以上2点のどちらかを実行しようと思うのですが…
みなさんはどう思いますか??アドバイスお願いしますです(_ _)
これ以外にこのパソコンなのですが、上記リンク先の拡張スロットの欄に『ロープロファイル PCI Express x16 x1』とあります。
これは普通のPCI Express x16 x1スロットとは違うのですか??
ケースが小さいからロープロという表記を入れているのでしょうか??
もし規格が普通のPCI Express x16 x1と違うのなら、マザボとっかえ大改造は行えなくなりますね^^
書込番号:9583579
0点

>これは普通のPCI Express x16 x1スロットとは違うのですか??
同じだと思いますy
ケースが小さいので、ロープロファイル対応品を・・・ということだと。
電源も300Wと大きいとはいえませんから、ケースと電源を交換のうえ、グラボ増設かな。
書込番号:9583622
0点

早速の返信どうもです^^
やっぱケース買ってマザボ移設のうえクアッド化に9800かGTS250ぐらいのを搭載ですね。。
だいぶコストは抑えれるとおもいます。。電源は600wぐらいは必要か。
ただリテールのCPUクーラーをはずすのが怖いです。。
あれ思いきっり地から入れてバッチンと固定しているじゃないですか。。
はずせるのかな??
ちなみに自作経験は無いです^^
本かって勉強ですね。
書込番号:9583640
0点

新規購入はムリっすよーw
学生ですし。。ほしいカメラは発売されたし。。ゲームのために10万って…。
てな感じでw
マザボ移設、グラボ増設、CPU交換で済ませればBIOSの設定はしなくてもいいんですよね??
書込番号:9583649
0点

>ただリテールのCPUクーラーをはずすのが怖いです。。
取る必要あります?
そのままで良いと思いますy
ついでに、CPUクーラーも換えたいなら別ですが。
>やっぱケース買ってマザボ移設のうえクアッド化に9800かGTS250ぐらいのを搭載ですね。。
>ちなみに自作経験は無いです^^
そこまでするなら、新規に組んだほうが良いです。
バラして壊して、使えるPCが1台も無くなった・・・となるよりは。
9800GT買うなら、GE版がお勧め。
書込番号:9583651
0点

壊したら安物デュアルでPC作ります…w
なぜリテールクーラーはずすかというと・・・いまのPCはコアツーなんですけど、
GTA4はクアッド推奨なんですよ…。
なのでどうしてもクーラーは一回外さなきゃなんですよ^^
書込番号:9583658
0点

ロープロの9600GT GE、
玄人志向 GF9600GT-LE512HD/GE (PCIExp 512MB)
このあたりで手を打っておいたほうが無難かな。
奥行きは確認してないけど。
>ほしいカメラは発売されたし
もしや、K-7?
書込番号:9583665
0点

K-7アタリですwww
カメラ板でもお互い見かけますかな?(^^)
ロープロで行きますかな。
サイズ小さくても400、500wぐらいの電源が出てると思うんで。そちらに交換ですね。
あとはコアツーでプレイできるかなというところですね。。
書込番号:9583679
0点

>サイズ小さくても400、500wぐらいの電源が出てると思うんで。
いえ、無いかと・・・
そのグラボなら、電源交換なくとも、大丈夫だとは思います。9800GTになると無理でしょうけど。
>あとはコアツーでプレイできるかなというところですね。。
ココは何とも・・・あまりゲームには詳しくないので。
最低環境は、グラボ積めばクリア出来はしますね。
>K-7アタリですwww
K20D愛用者です。たぶん、K-7も・・・(笑)
書込番号:9583688
0点

下記で似たようなスペックで探すと、Average FPS30前後とれるかも。9600GT GEつけて。
動作PC報告
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?cmd=edit&page=%C6%B0%BA%EEPC%CA%F3%B9%F0
書込番号:9583695
0点

わざわざすみません^^
大変助かります。。
さぁPENTAX祭りがやってきましたね!
書込番号:9583701
0点

GTA4の動作報告を見てますと、中途半端にパワーUPしても、マザボとメモリとDVDドライブ以外は交換になってきそうなんですよね。
それなら、新規に組むのと大差ないかと・・
ならば、どこかで妥協するなら、確実に弱いグラボを加えて止めておくかです。
>さぁPENTAX祭りがやってきましたね!
ええ、祭りです!
デジイチは何かお持ちですか?
お持ちであればわかるかと思いますが、PCにデータ保存しようとすれば結構容量がくわれますy
写真用にHDDが1台欲しくなります。
書込番号:9583713
0点

9600積んで設定低めで我慢プレイですね^^
デジ位置はD60、SIGMA SD15、D70を使ってます。。
ほかにもK20Dとかは借りたことがあります。
中古でそろえまくってます(笑
外付けHDD買いましたw
書込番号:9583735
0点

ひどい回答になるかもしれませんが・・・・・
コンソールゲーム機を買うほうが安いかもしれません。
というのも当方もビデオカード購入かコンソールゲーム機購入か迷ってるから書くのですが・・・・・
自作の道はいばらの道です。
部品の相性問題を楽しめない場合はゲーム機のほうが楽ですよ。
書込番号:9586916
0点

自分も考えました^^
PS3かPCか…。
でもMODとかVEとか使ってみたいんですよ!
さらに自作の道(いばらの道)を進んだとしても、
自分は写真が趣味なので、スペックの高いマシンでフォトショやシルフィーで
写真の編集したいんで、いずれは高スペックマシンが必要になるかと思うので。
書込番号:9587393
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 18:42:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 10:28:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 23:42:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 20:48:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 22:55:44 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/19 0:20:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





