『Windows Vista からの復帰』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『Windows Vista からの復帰』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows Vista からの復帰

2009/06/14 12:21(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

SP2を当てて以来、休止・スリープなんどから復帰が出来るようになりました。
私の環境はすべてSSDです。

以前、SSDは休止やスリープモードから復帰に失敗するのが当たり前だ!発言をしましたが、ここに訂正してお詫びします。

しかし、RAIDカードを使っているのでICH側のOSインストールに関しての復帰は不明です。どなたか、やってみてください。

書込番号:9697112

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2009/06/14 22:10(1年以上前)

Bioethics mamaさん

どちらのRAIDカードでしょうか?(最近Arecaも購入されたようなので)

私のところではAdaptec5805の方はsp2以前から復帰は可能でしたが、Arecaの方は無理だったのがsp2導入後は可能になりました。(接続はすべてX25Mです、ただ結構時間はかかりますね)

ICHの方は私の環境では以前から問題はないですね。

書込番号:9699832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2009/06/14 22:17(1年以上前)

adaptec5805は以前は復帰できても不安定でした。しかしsp2以降は安定して復帰でします。
また、arecaは以前は全くだめでしたが、sp2以降は安定して復帰できます。

MicrosoftはSSDに対してもupdateをしたようですね。Windows7で対応してくると思っていましたが、一足早くsp2でSSDに対しても安定して使えるようになったようです。

書込番号:9699884

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2009/06/14 23:04(1年以上前)

そうですね。

でもたぶんTrimコマンドとかは、RAIDカードでは無理みたなのを読んだので、どこまで最適化されてるかは分かりませんが、使ってみた感じWindows7の64の方は、SSDもVista環境よりかなり快適に感じます。

32bitの方はVistaとあまり変わらない感じでした。

出来れば64bit使いたいのですが、うちの場合HDRECSとPT-1がうまく動かないので悩みどころです。

ただまだあまり多くを試してませんので、あくまでも感じ程度ですが・・・。

書込番号:9700242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2009/06/14 23:40(1年以上前)

windows7×64でPT1が動かないのは痛いです。中のヒト、がんばってくれないかなぁ。

書込番号:9700498

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2009/06/15 00:05(1年以上前)

あちらのページでは動いてるんでたぶん私の環境の何かがおかしいんだと思いますが・・・^^;

X58のWin7のドライバーの問題かも・・・

取りあえずP6T-dxとi7-965でWin7-64の場合ボード自体を認識しませんね。
NTTのカードリーダーはOKですが・・・。

32bitは全部OKです。

書込番号:9700683

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング